auの新料金プラン「auピタットプラン」が発表!5段階の定額料金


 
スポンサーリンク

auの新料金プラン「auピタットプラン」が発表されました。

これまでのauの料金体系では、
使ってない月でも高い基本料がかかりました。

それが、今回の「auピタットプラン」で解消されるとの事。
 

では、詳細をみていきます。

「auピタットプラン」の詳細

「auピタットプラン」では、使用したデータ利用量に合わせて、
2980円からの5段階の定額料金が適用されます。

音声通話のタイプにより、「auピタットプラン(スーパーカケホ)」
「auピタットプラン(カケホ)」「auピタットプラン(シンプル)」がある。
 

データ通信量が20GBを超えると通信速度が制限される。

「毎月割」は適用されないプランとなります、
最低維持費は、割引がないと2980円になる。
 

スポンサーリンク

料金


 

提供開始日

2017年7月14日より提供開始です。
 

「ビッグニュースキャンペーン」

2017年7月14日から2017年12月31日までの期間に、
新規契約・機種変更時に「auピタットプラン」に加入すると
12カ月間、ご利用料金を1,000円割引きします。
 

アップグレードプログラムEX

「auピタットプラン」は、端末購入時の割引「毎月割」ではなく、
通信料金を安く設定したプランです。
 

その為、新しくできた「アップグレードプログラムEX」を利用する事で、
端末代金の最大半額が支払い不要になります。

「アップグレードプログラムEX」は、加入から25カ月目以降に、
機種変更時に現在の端末の分割支払金の残額が支払い不要になる。

「アップグレードプログラムEX」は、月額390円で申し込みできます。
 

まとめ

auの新料金プラン「auピタットプラン」について
詳細を書きました。

auとしては、MVNOを意識したという話ですが、
どう考えても、料金が高すぎです。
 

「ビッグニュースキャンペーン」で値引きされるのは、
たった1年間だけです。

つまり、「auピタットプラン」に加入して、
一年経つと、1000円上乗せされます。

相変わらず、auは姑息な手段を使いますね(笑)
 

なんで、こんなに料金プランを難解にして、
利用者を騙すような真似ばかりするのか?

auに限った話ではなく、三大キャリアの全てに言えます。

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機