カケホーダイライトプラン(ケータイ)とケータイパックをドコモが発表


 
スポンサーリンク

ドコモは、LTE対応のフィーチャーフォン向けのプランとして
カケホーダイライトプラン(ケータイ)ケータイパックを発表!
 

スマホ向けの料金プランは、完全にボッタクリでしたが
フィーチャーフォン向けのプランではどうなんでしょうか?

 

では、詳しくみていきます。

新設された、カケホーダイとパケットパックの詳細

LTE対応のドコモ ケータイ向けに新しく親切されたのが、
「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」「ケータイパック」です。
 

なお、「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」を利用する方は、
パケットパックとして「ケータイパック」だけでなく、
既存のパケットパックとも組み合わせが可能になっています。
 

カケホーダイライトプラン(ケータイ)

「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」は、
月額1,200円で5分以内の国内音声通話を回数の制限なく利用できます。

通話時間が5分を超過した場合、超過した通話時間につき
30秒ごとに20円の通話料がかかります。
 

但し、「ファミリー割引」や「ビジネス通話割引」に
両者が加入している場合は、
5分を超過しても、無料通話の対象となります。

%e3%82%ab%e3%82%b1%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%82%a4
 

ケータイパック

「ケータイパック」は、月額300円から始まり、
当月のご利用データ量に応じて上限額4,200円で
利用できる2段階のパケット定額サービスです。
 

契約年数が15年以上の方は、「ずっとドコモ割」の適用で
上限額3,900円で用できます。

%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af
 

利用対象者

Xi(LTE)契約で「ドコモ ケータイ」をお使いの方
 

提供開始日

2016年10月21日(金)より、提供開始予定です。
 

スポンサーリンク

FOMA端末使用時の注意点

LTE対応のドコモケータイで「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」を契約し、
そのSIMカードを、FOMA対応のガラケーに差し替えても
月額1200円で通話かけ放題を使う事が可能です。
 

但し、「ケータイパック」でのデータ通信は
月額は300円~4200円で同じですが、
300円では500KBまでとなり、その後は0.6円/KBという
かなり割高な料金で課金されます。
 

ケータイパックなしで契約可能だけど、料金は青天井

「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」のみで
「ケータイパック」やその他のパケットパック、
spモードを付けない通話の単独契約も可能です。
 

「ケータイパック」未加入時のデータ通信の料金ですが、
LTEで0.6円/KB、FOMAで0.08円/パケットの従量制になります。

これは、いわゆる「料金が青天井」という奴ですから
使いすぎには、注意して下さい。
 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 

スマホ向けのボッタクリの料金と比べたら
ずいぶん良心的だと思います。

但し、今回の「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」
「ケータイパック」を契約するには、ドコモケータイと呼ばれる
フィーチャーフォンを購入しないといけません。
 

この条件があるので、契約する難易度は高いと思います。

スマホしか持ってない人が、
契約しにいってもダメという事ですからね。
 
 

この新設されたプランの使い道として考えられるのは
デュアルスタンバイ(DSDS)対応端末での運用が
ベストではないでしょうか?
 

つまり、通話はドコモSIM
データ通信は格安SIMで行なうというやり方です。

家族間の無料通話などの恩恵を受けながらも、
月額料金を抑えながらもデータ通信をたっぷり使う事が可能です。

 

とりあえず、ドコモには
スマホ向けのプラン適正料金に値下げしてほしいです。

むしろ、そっちが先だと思いますよ(笑)

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機