
子供から大人まで大人気のポケモンGOですが
実は、年齢制限があるのはご存知ですか?
厳密に言えば、13歳未満の子供は、
ポケモンGOをプレイするのに親の承諾が必要なんです。
これが、どういう事か詳細を説明します。
⇒ポケモンGOの関連記事まとめ
ポケモンGOに必要なアカウントの種類
ポケモンGOをプレイするのには、
アカウントが必要になります。
そのアカウントというのが下記の2種類のどちらかが必要です。
・Googleアカウント
・ポケモントレーナークラブ(PTC)アカウント
どちらのアカウントでもプレイは可能です。
注意しないといけないのは、年齢制限です。
Googleアカウントを開設する為には
日本だと年齢が13歳以上でなければなりません。
つまり、13歳未満の子供は
必然的に、PTCアカウントを選択する事になります。
子供がPTCアカウントを取得するのは困難
一番の問題点は、13歳未満の子供が
PTCアカウントを取得する場合、親の承諾の元
親のアカウントに紐づけされる必要があります。
子供がポケモンGOをプレイする事に、良い印象を持つ親はいません。
子供が親を説得しようにも、却下される可能性が高いです。
PTCアカウントを取得する方法
PTCアカウントは、18歳以上でないと取得できないようです。
下記サイトより、「今すぐ登録」をクリック
⇒Pokemon Go WEBサイト
「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」などを入力する
ページの下部へ移動し、「Pokemon Goウェブサイト利用規約」を読み、
「Pokemon Go利用規約に同意します。」にチェックをして[次へ]をクリック
登録したメールアドレスに、確認・認証用のメールが届きます。
メールを開き、[メールアドレスを確定]ボタンをクリック
「ポケモントレーナークラブアカウントを作成」画面が表示される。
表示下の[今すぐサインイン!]ボタンをクリック
「ポケモントレーナークラブへようこそ!」が表示。
[ユーザー名][パスワード]を入力して[サインイン]する。
子供用のアカウントを追加する手順
プロフィール編集画面で
「+お子様のアカウントを追加」をクリックする。
[生年月日][ユーザー名][パスワード]を親が設定します。
「子供アカウント用に自分のメールアドレスを使う」にすれば
子供が何かしでかしても、親のメールアドレスに連絡が来るので
おすすめです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ポケモンGOの年齢制限について書いてみました。
13歳以上でないとポケモンGOはプレイできないと
諦めた小学生の子供には朗報だと思います。
まあ、でも大人の私から言わせれば、
やはり、「ポケモンGO」を
小さい子供はやるべきではないと思います。
安全面でもそうですが、将来ゲームだけでしか
コミュニケーションが取れない人間になる可能性がありますからね。
もうちょっと健全な遊びをしたほうが良いと思います。
⇒「Pokemon GO」の対応端末 動作確認済みスマホ機種名
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒ポケモンGOのバッテリー消費に参った!モバイルバッテリーが必要
⇒ポケモンGOが非対応機種でも遊べる!APKダウンロード方法
⇒「ポケモンGO」のモンスターボールをまっすぐ投げる方法
⇒ポケモンGOのインストール手順
では、また。
1位 | DTI SIM |
---|---|
⇒DTI SIMの詳細記事はこちら 【格安SIMの風雲児】 ・DTI SIM ノーカウントβ データプラン 月額:1,220円 |
|
2位 | mineo |
⇒mineoの詳細記事はこちら 【au網とドコモ網の両方に対応!】 低速データ通信は無制限なので、 ・Aプラン(デュアルタイプ) ・Dプラン(デュアルタイプ) |
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機