
格安SIMについては、前回説明しました。
結構難しい話だったと思います。
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
では、
格安SIMというぐらいだから安いはず。
携帯料金はいくらするんでしょうか?
3大キャリア代表として、
docomoのプランと比較してみたいと思います。
目次
docomoの料金
最安料金内訳 | カケホーダイ | カケホーダイライト |
基本料金 | 2700円 | 1700円(1回5分超えは有料) |
spモード | 300円 | 300円 |
パケットパック | 3,500円 データSパック(2GB) |
5,000円 データMパック(5GB) |
月額料金 | 6,500円 | 7,000円 |
高いっ!docomoボッタクリ過ぎ
結局カケホーダイよりも、カケホーダイライトのほうが料金高い。
実質値上げしてますね。
格安SIM代表 DMM mobileの料金
料金内訳 | 高速データ通信プラン 通話SIM 2GB |
高速データ通信プラン 通話SIM 5GB |
通話料金 | 国内通話の場合 20円/30秒 |
国内通話の場合 20円/30秒 |
月額料金 | 1,380円 | 1,910円 |
安い!安すぎるよDMM(^o^)
さらに高速通信のない、
ライトプランならば月額1,140円で音声付きSIMが手に入る。
格安SIMの音声通話は有料?
確かに電話した分は、有料になります。
但し、いまや無料通話アプリがありますので問題ない。
Skype・LINE・ハングアウト・SKYPHONE等で無料通話出来ます。
どうしても、電話が使いたければ楽天でんわ・050電話で節約できる。
私が、そういうアプリをガンガン使っていますが
特に不便を感じません。
実は、格安SIMでも無料通話できるんです。
格安SIMでは実現不可能と言われていた通話定額ですが、
すでに、いくつかの会社が提供しています。
⇒5分かけ放題オプション登場!楽天モバイルの音声定額
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネットつかい放題」が登場!
⇒U-mobileが通話定額「U-mobile SUPER」を提供開始!
⇒OCN モバイル ONEに「OCNでんわ 5分かけ放題オプション」が登場
⇒もしもシークスの評判!進化した新たな「かけたい放題」
⇒NifMoでんわ!遂に格安SIMの通話定額が登場か?
⇒IIJmioが「みおふぉんダイアル」を使った「通話定額オプション」開始
⇒イオンモバイルの「050かけ放題サービス」!他社のかけ放題と比較
格安SIMで、LINEも使えます。
格安SIMでも、LINEアカウントの引き継ぎができます。
LINEが使えないと困る方も安心です。
⇒格安SIMでLINEの引き継ぎは可能なのか?
⇒格安SIMでLINEのID検索ができない!年齢確認が原因なのか?
⇒格安SIMでLINEの友達追加する方法!ID検索とLINEユーザーURL
まとめ
安倍総理も口を挟んだ携帯料金が高すぎる問題。
一般消費者も常日頃そう感じているのではないでしょうか?
おそらく3大キャリアは自分達の利益しか考えてないので
値下げしないでしょう。
今の3大キャリアでは値下げ合戦は全く行われていません。
完全に談合しています。
⇒スマホライフがドコモを解約した理由
しかし、格安SIM(MVNO)では今でも値下げが行われています。
3大キャリアのボッタクリに嫌気が差している方は
MNPも出来ますので、電話番号がそのままで
MVNOの格安SIMに移る事が可能です。
2年縛りが切れるタイミングで是非、
格安SIMデビューしてみてはいかがでしょうか?
⇒初めての格安SIM!超初心者向け講座
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機