
ちょっと変わった、新MVNOを紹介します。
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
ALL CONNECTが提供するMVNO
「モバレコモバイル」です。
最近、新しいMVNOがどんどん登場してますね。
その中でも、
ひときわ珍しいサービスがあるんです。
では、どんなサービスかみていきましょう。
モバレコモバイルのプラン
モバレコモバイルでは、
「超高速独占プラン」と「超激混み激安プラン」
2つのプランがあります。
超高速独占プラン
最高速度は1Mbpsと低速ながら
1Mbpsの帯域を無制限に独占できるプランになります。
驚きの価格ですが、月額29万8千円です(笑)
年額ではないです。
月額ですよ。
ビックリするぐらい高いですね。
でも、この価格はドコモのMVNOへの卸価格に
近いらしいので、そこまで利幅はないようです。
これは、今までなかったMVNOサービスです。
昼時の混雑ピーク時にも速度低下せずに
快適にブラウジングが可能。
そこに、月額298,000円を払う価値が
あるかどうかという問題。
端末として、iPhone 6(新古品)が付いてきます。
超激混み激安プラン
最高速度は1Mbpsと低速な帯域を
1000人以上のユーザーで共有するプランです。
月額は、298円です。
理論値では、超高速独占プランと同じく
最高値が1Mbpsですが、
実際にはその速度は出ません。
なぜなら、限られたMVNOの帯域を1000人で
取り合うわけですから。
これは、MVNOの仕組みを考えればわかります。
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
おそらく相当に混雑して
200kbps程度しか速度が出ないのではないかと思います。
しかし、元の回線品質は超高速独占プランと同じものです。
要は、超高速独占プランの回線を1000人で利用しているだけです。
計算が合うでしょ(笑)
端末として、機種不明の中古端末が付いてきます。
どんな端末が来るか不明なので
完全なおみくじ状態ですね。
また、36カ月以内に解約すると、
端末代金分の違約金として4000円がかかるので注意。
まとめ
いかがだったでしょうか?
なかなか面白いMVNOですね。
こういうチャレンジ精神溢れる会社は大好きです。
今回の記事は、
単なるひとつのMVNOを紹介しただけにとどまりません。
MVNOがどういう仕組みで成り立っているかを
考えるのに適した記事と思います。
⇒格安SIMのデメリットや弱点はないのか?
格安SIM未経験の方は、
ぜひ一度、格安SIMを試してみて下さい。
楽しいと思いますよ。
⇒楽天モバイルのレビューと口コミ!プランの詳細など
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機