
BIGLOBE SIMが動画見放題サービスの
「エンタメフリー・オプション」を開始しました。
あなたが、格安SIMを使っていて困っている事は
通信制限ではないでしょうか?
調子に乗って動画を見ていたら、あっという間に
月間容量を超えてしまい、低速通信を余儀なくされます。
これを何とかしたいと思った方も多いのではないでしょうか?
そんな需要を見越してか、とうとうBIGLOBE SIMが
動画見放題のサービスを発表したのです。
では、気になる詳細をみていきます。
目次
BIGLOBE SIM「エンタメフリー・オプション」
「BIGLOBE SIM」の利用者を対象に、
AbemaTV やYouTube、Google Play Music、Apple Musicなど、
特定の動画や音楽サービスが、定額で視聴し放題になります。
動画に関しては、最大360pの画質に最適化されます。
- YouTube
- Google Play Music
- Apple Music
- AbemaTV
- Spotify
- AWA
- radiko.jp
SIMの種類により、下記の料金がかかります。
・音声通話SIMは1枚ごとに月額480円(税別)
・データSIMは1枚ごとに月額980円(税別)
ただし、本オプションを契約可能なプランは、
「ライトSプラン」と「12ギガプラン」のみとなります。
(追記)2017年6月1日より3GBプランでも
「エンタメフリー・オプション」のご利用が可能になりました。
「エンタメフリー・オプション」の提供開始日
2016年11月1日より、提供開始します。
「エンタメフリー・オプション」について
速度制限は?
基本的には、対象の動画や音楽サービスに関しては
速度制限は行なわないようです。
今のところは・・・
本当にお得なのか?
比較対象として、DTI SIMと比較してみましょう。
DTI SIMの
音声プランネット使い放題 2,900円
●DTI SIMの料金プラン!破格の格安SIMがキャンペーンで割引き中
対して、BIGLOBE SIMの
音声通話ライトSプラン(6GB) 2,150円
エンタメフリー・オプション 480円
合計月額 2,630円
●BIGLOBE SIMの料金プラン!BIGLOBE会員だと割引あり
こう比較してみるとBIGLOBE SIMの
「エンタメフリー・オプション」は微妙ですね。
DTI SIMは、AbemaTV やYouTubeはもちろん
Huluなども視聴し放題です。
BIGLOBE SIMは、AbemaTV やYouTubeは動画視聴し放題ですが
Huluは対象外です。
コンテンツの質の差が顕著といいますか、
AbemaTV やYouTubeは、やはり無料なりの出来です。
あまり面白くもない動画がたくさんあります。
そういう面白くもないコンテンツを視聴する為に
「エンタメフリー・オプション」を契約するのはもったいない。
DTI SIMだと、Huluなどのコンテンツも動画見放題で、
使い道が多岐に渡ります。
そう考えると、価値が全然違うと思いますよ。
どんな方に向いているのか?
ずばり、AbemaTV やYouTubeをひたすらに視聴する方に向いています。
それ以外の動画サービス(Huluなど)を視聴する方には
旨みが一切ないサービスです。
まとめ
BIGLOBE SIMが動画見放題の
「エンタメフリー・オプション」が開始したという記事でした。
記事にも書きましたけど、非常に限定的な使い方をされる方には
お得なサービスかもしれませんが、特定の対象となるサービス以外を
使う方には、ほとんど利点がありません。
ご自身の使い方と照らし合わせて、価値があれば
契約してみるのも良いかもしれません。
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機