
DMM mobileの「シェアコース」が、
月間1GB~7GBプランでも提供されるようになりました。
これまでは、8GB~20GBプランでなければ提供されていませんでした。
これにより、少ない容量でも複数のSIMでシェアできるようになります。
使い勝手が上がる事は、間違いないので、
今後は、「シェアコース」も人気が出そうです。
では、詳しくみていきましょう。
●DMM mobileのまとめ
DMM mobileの「シェアコース」
複数のSIMで、データ容量を共有できるのが「シェアコース」です。
1GB~7GBプランで「シェアコース」を利用する場合は、
SIMを1枚追加する毎に、月額300円の追加SIM利用料がかかります。
例えば、データSIMのみで2GBプラン(770円)を契約すると、
2枚なら1070円となり、
3枚なら1370円となります。
8GB~20GBプランで「シェアコース」を利用する場合は、
追加SIM利用料は不要です。
シェアコース | データ通信SIM3枚 プラン |
通話対応SIM1枚+ データ通信SIM2枚 プラン |
通話対応SIM2枚+ データ通信SIM1枚 プラン |
通話対応SIM3枚 プラン |
---|---|---|---|---|
1GB | 480円 | 1,260円 | 1,960円 | 2,660円 |
2GB | 770円 | 1,380円 | 2,080円 | 2,780円 |
3GB | 850円 | 1,500円 | 2,200円 | 2,900円 |
5GB | 1,210円 | 1,910円 | 2,610円 | 3,310円 |
7GB | 1,860円 | 2,560円 | 3,260円 | 3,960円 |
8GB | 1,980円 | 2,680円 | 3,380円 | 4,080円 |
10GB | 2,190円 | 2,890円 | 3,590円 | 4,290円 |
15GB | 3,280円 | 3,980円 | 4,680円 | 5,380円 |
10GB | 3,980円 | 4,680円 | 5,380円 | 6,080円 |
「シェアコース」は、SIM毎に電話番号付与で家族向き!
DMM mobileの「シェアコース」は、SIM毎に異なる電話番号が付与されます。
家族で契約して、容量をシェアする事もできますので、
「家族向けのプラン」とも言えますね。
少ないデータ容量でも、シェアできるから、
どんなニーズにも対応できると思います。
単独で契約するよりも、家族全体での料金は安くなる可能性があります。
例えば、家族3人で使うとして、
1人だけが大量にデータ通信を行ない、残り2人はデータ通信をほとんど使わないなら、
コスパは相当に良くなるのが「シェアコース」です。
●家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
まとめ
DMM mobileの「シェアコース」が、
月間1GB~7GBプランにも提供されるという話でした。
1GB~7GBプランだと追加SIM利用料がかかるのは、
頂けませんが、しょうがないですね。
「シェアコース」など、こういういろんな選択肢が
出てきたのは喜ばしい事だと思います。
DMM mobileのチャットサポートを使ってみたところ、
きちんと質問に答えてもらえました。
なかなか頑張っているMVNOで、今後も期待できますね。
●DMM mobileのまとめ
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機