法人向け「IIJモバイルサービス」のプラン改定!7GBは10GBに増量


 
スポンサーリンク

法人向け「IIJモバイルサービス」がプラン改定になります。

要点を述べますと、料金据え置きで7GBは10GBに増量され、
15GB、20GB、30GBの大容量プランも開始になります。
 

個人向けのプランでは、大容量プランは提供されてないので、
法人向けのみの優位点になるようです。

では、詳細をみていきましょう。

法人向け「IIJモバイルサービス」のプラン改定

価格はそのままで、高速データ容量が7GBから10GBに増量、
大容量プランも新設されますが、料金は個別対応で
公表されていません。

契約件数で、料金が割引きになったりするのではないでしょうか?
 

「三段階定額プランL」については、5,700円の料金(三段階目)で
利用できるデータ通信量の上限が7GBから10GBに引き上げになります。

プラン名 データ
容量
月額料金 対応回線
定額プランL
10GB
10GB 5,500円 ドコモ/au
14,000円
(端末レンタル料含む)
ドコモ
(固定IP)
定額プランL
15GB
15GB 個別見積もり ドコモ
定額プランL
20GB
20GB 個別見積もり ドコモ
定額プランL
30GB
30GB 個別見積もり ドコモ
三段階制
プランL
10GB 500円(~3MB)
2,800円(3MB~1GB)
5,700円(1GB~10GB)
ドコモ

※同一契約内の複数回線でデータ量を分け合える
「定額プランL」の「データシェアオプション」では、
1回線あたりのデータ通信量の上限を10GBから15GBに引き上げます。

スポンサーリンク

まとめ

法人向け「IIJモバイルサービス」は、
モバイルデータ通信専用のプランです。

音声通話には対応していません。

それで、この「定額プランL 10GB」で月額5,500円もしますから、
かなりコスパは悪いです。
 

普通に個人向けの「10GB ファミリーシェアプラン」などで
契約した方が、だいぶ安く済みます。

個人向けIIJmioのプラン詳細はこちら
「IIJmio」がプランを改定!みおふぉんのデータ容量も増加

 

法人向けなので、多少は回線品質も良いとは思いますが、
それを差し引いても、法人向けを契約する利点がありませんね。

しかし、あまりに月額料金が高すぎますよね。

法人向けは、料金が高めなのは仕方がない事なのでしょうか?
 

今後の料金改定に期待します。

では、また。

 

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機