IIJmioの通話定額オプションが「誰とでも10分 家族と30分」に改定


 
スポンサーリンク

IIJmioは、2017年5月1日(月)より
通話定額オプションの「誰とでも5分 家族と30分」
「誰とでも10分 家族と30分」に改定しました。
 

これまで国内通話5分以内が無料でしたが、10分以内まで無料になります。
(既に契約している方に関しては、自動的に移行される。)

では、詳細をみていきます。

IIJmioの通話定額オプション

月額830円(税別)で利用できる1回の通話時間を従来の5分から10分に拡大し、
「誰とでも10分 家族と30分」と名称も変わります。

本オプションはIIJmioのWebサイトや家電量販店でお申し込みできます。
 

現在のIIJmioの通話定額オプションは、下記の2種類になりました。

・誰とでも3分 家族と10分
・誰とでも10分 家族と30分

 

プラン 誰とでも3分
家族と10分
誰とでも10分
家族と30分
月額料金 600円 830円
通話時間 1回3分
同一IDの場合1回10分
1回10分
同一IDの場合1回30分
超過時の料金 10円/30秒
同一IDの場合8円/30秒
10円/30秒
同一IDの場合8円/30秒

※両オプションともに、「みおふぉんダイアルアプリ」を使っての通話が
 定額対象となります。
 

スポンサーリンク

「通話定額オプション」をはじめようキャンペーン

キャンペーン期間中に、「通話定額オプション」をお申し込みいただいた方に
利用開始月の翌月利用分の通話定額利用料600円(税別)もしくは830円(税別)
を1ヵ月無料にします。

キャンペーン期間:2017/5/1(月)~2017/6/30(金)
 

まとめ

今までが、5分以内なら通話定額の範囲内でしたが、
それが2倍の時間まで拡大されたので、
通話をメインに使う方には嬉しい改定だと思います。
 

IIJmioの申し込みはこちら↓
IIJmio(みおふぉん)
 

「通話時間が、5分じゃ足りない」
とのユーザーの声があったのかなと予想されます。
 

これで、「10分かけ放題」に対応しているMVNOは、
今のところ、OCN モバイル ONEとU-mobileに続き、
3社目となりますね。

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機