「IIJmio」がプランを改定!みおふぉんのデータ容量も増加


 
スポンサーリンク

抜群の信頼性を誇る、格安SIMの雄
「IIJmio」プランの改定を行ないました。

一部のプランでは、お値段据え置きで
データ通信容量も増加しています。
 

それでは、詳細をみていきましょう。

 

IIJmioの料金プラン

ファミリーシェアプラン 家族みんなで乗り換え!   IIJmio

・ミニマムスタートプラン
・ライトスタートプラン
・ファミリーシェアプラン

以上の3つのプランがあり、
それぞれに、SIMの種類を下記より選びます。

・データ通信専用SIM
・SMS機能付きSIM
・音声通話機能付きSIM(みおふぉん)

プラン名称 ミニマムスタートプラン ライトスタートプラン ファミリーシェアプラン
バンドルクーポン
高速データ通信量
3GB/月 5GB→6GB/月 10GB/月
データ通信専用
SIM
900円 1,520円 2,560円~
SMS機能付き
SIM
1,040円

(月額:900円+
SMS:140円)

1,660円

(月額:1,520円+
SMS:140円)

2,700円~

(月額:2,560円+
SMS:140円/枚)

音声通話機能付き
SIM(みおふぉん)
1,600円

(月額:900円+
音声通話:700円)

2,220円

(月額:1,520円+
音声通話:700円)

3,260円~

(月額:2,560円+
音声通話:700円/枚)

追加SIM利用料
(月額)
2枚目のSIMカード:400円/枚 4枚目以降の
SIMカード
:400円/枚
1契約あたり
SIMカードの
最大枚数
1枚→2枚 10枚
国内音声通話料金 20円/30秒

 

IIJmioの申し込みはこちら↓
IIJmio(みおふぉん)
 

ミニマムスタートプラン

一番スタンダードな、データ容量3GBのプランです。
 

今回の改定では、データ容量の増加は実施されず
利用可能なSIMカードの枚数が1枚から2枚になりました。
 

ライトスタートプラン

データ通信をかなり行なうユーザー向けのプランです。
 

今回の改定で、データ容量が5GBから6GBに増加しました。
また、利用可能なSIMカードの枚数も1枚から2枚に変更。
 

ファミリーシェアプラン

複数のSIMを使い、データ容量10GB
複数の端末や家族でシェアできるプランです。

使用者ごとでデータ使用料に偏りがある場合には
トータルで月額料金を抑える事が可能です。
 

今回の改定では、唯一なにも変更点がありません(笑)
 

その他オプション

追加クーポン

200円(税抜)/100MB

有効期限は、購入月から3ヵ月後の末日となります。
 

クーポンカード

1,500円 /500MB(非課税)
3,000円 /2GB(非課税)

店頭で購入する「IIJmioクーポンカード」です。
有効期限は、購入月から3ヵ月後の末日となります。
 

プラン変更

手数料:無料

翌月1日より適用となります。
毎月末日は申し込み受付を停止します。

ファミリーシェアプランへ変更時に
SIMカードを追加した場合は、
別途SIMカード追加手数料2,000円がかかる。
 

SIMカード追加

SIMカード1枚につき2,000円(税抜)

ただし、4枚目以降のSIMカード追加分より、
SIMカード1枚につき400円(税抜)が月額料金に加算。
 

SIMカード再発行

SIMカード1枚につき2,000円(税抜)
 

SIMカードサイズ変更

SIMカード1枚につき2,000円(税抜)
 

SIMカード交換

SIMカード1枚につき2,000円(税抜)
 

留守番電話

300円(税抜)/月
 

割り込み電話着信

200円(税抜)/月
 

最低利用期間

利用開始日の翌月末日まで
 

音声通話機能解除調定金

(12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円(税抜)
 

MNP転出

1電話番号につき3,000円(税抜)
 

スポンサーリンク

IIJmioの特長

みおふぉんダイアル

通常の通話が下記のようにお得になる、サービスです。

国内通話20円/30秒 → 10円/30秒
国際通話料 → 10円/30秒

仕組みとしては、プレフィックス方式を用いたものです。

 

ファミリー通話割引

同一の mioID 内でご契約中のみおふぉん同士ならば、
「みおふぉん」による通話料金を20%割引きします。
 

高速通信時の3日間容量制限なし

高速通信時において、データ容量が残っている限り
どんだけ使っても、通信制限はありません。

1日にまとめて使う事も可能です。
 

バースト転送機能あり

バースト転送機能とは、最初の数秒だけ高速通信を行ない、
低速通信時のWEBページの表示速度を速める機能です。

この機能があるおけげで、低速通信時でも
快適にネット接続できます。
 

IIJmioの弱点

低速通信時に、3日間容量制限あり

低速通信時では、3日間で366MBを超える通信を行なうと
通信制限を実施する可能性があります。
 

ファミリーシェアプランは微妙かも!?

家族で「みおふぉん」に乗り換えると
こんなにお得とIIJmioは言ってます。

しかし、それほどお得ではないと私は考えます。
ミニマムスタートプランとファミリーシェアプランの
音声通話機能付きSIM(みおふぉん)で比較してみました。
 

家族4人分の料金比較
プラン名称 ミニマムスタートプラン ファミリーシェアプラン
バンドルクーポン
高速データ通信量
3GB/月
4人分 12GB/月
10GB/月
4人分 10GB/月
音声通話機能付き
SIM(みおふぉん)
1,600円

(月額:900円+
音声通話:700円)

4人分 6,400円

3,260円~

(月額:2,560円+
音声通話:700円/枚)

4人分 5,360円

追加SIM利用料
(月額)
2枚目のSIMカード
:400円/枚

4人分 0円

4枚目以降のSIMカード
:400円/枚

4人目の分 400円

1契約あたり
SIMカードの
最大枚数
2枚 10枚
4人分の合計月額 6,400円 5,760円

 

家族4人分の比較をみてどう思いますか?
 

料金だけみれば、ファミリーシェアプランが安いです。

しかし、データ容量はミニマムスタートプランが多い。
 

家族が増えればお得という打ち出し方をしていますが
ファミリーシェアプランは、データ容量は10GBのままなので
家族が増えると、容量不足で使いにくくなります。
 

一人が、8GBとか使った場合は
2GBを残りの3人で使う羽目に陥ります。

使った者勝ちという状況になるでしょう。
それが原因で、家族でケンカに発展するかもしれない。
 

また、途中で結婚とかして
請求を分ける時などの手続きが非常に複雑化します。

(例)
父親Aの名義でファミリーシェアプランを契約している
息子Bがいます。

仮に、息子Bが結婚して新たな家族とファミリーシェアプランで
契約する予定だとします。

そのままでは、ファミリーシェアプランの
息子Bの番号のみを名義変更はできません。

つまり一度、父親Aの名義のまま
息子Bの番号のみをMNPで他社に移行します。

その番号を息子Bに名義変更します。

その後、嫁さんの番号も息子Bに名義変更した上で
IIJmioのファミリーシェアプランにMNPで戻る必要がある。

 

こんなの面倒臭すぎて、無理でしょう(笑)
 

IIJmioのファミリーシェアプランは、
家族向けのプランではありません。
 

ファミリーシェアプランは、
1人の個人が、複数回線を持つ事を前提に作られたプランです

この考えのほうが、しっくりきます。
 

家族の方が、安易な考えで
ファミリーシェアプランを契約すべきではない。

融通が利かないので、身動きがとれなくなります。
 

mineoの家族向けプランなら、お勧めできる

じゃあ、家族向けのプランは全部ダメかと言われれば
そうではありません。
 

mineoのプランなら、家族の方でもその恩恵を受ける事ができます。

家族で利用する際、名義変更なども必要ありません。

各個人で契約後に、家族割(毎月1回線ごとに54円割引)と
パケットシェアのサービスを受ける事ができます。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 

IIJmioの申し込みはこちら↓
IIJmio(みおふぉん)
 

格安SIMの代表と言っても良い、老舗IIJmio

回線の品質には問題はありません。
 

しかし、ファミリーシェアプラン
複雑化とわかりにくさが目立ちます。

初心者は、絶対に理解できないと思います。
間違えて家族で、ファミリーシェアプランに入ってしまうと
あとで、どうにもならなくなります。
 

IIJmioに申し込むなら、
ファミリーシェアプラン以外をおすすめします。

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機