「つながる端末保証」で、IIJmioが端末の破損などに対応


 
スポンサーリンク

スマホ端末の故障が怖くて、
バカ高いキャリアで端末を渋々契約している
「そこのあなた!」
 

今では、格安SIMで契約しても
スマホ端末の保証が付けられるサービス
いろんなMVNOで展開されているのは、ご存じですか?
 

今回はその中で、MVNOの老舗である
IIJmio「つながる端末保証」を紹介します。

 

「つながる端末保証」とは?

IIJmioのSIMカードで通信を行う端末に対して保証するもので、
破損や水濡れなどで故障した場合に、修理・交換を
実施するオプションが「つながる端末保証」です。

IIJmioのSIMカード購入時の限定オプションという扱いです。
後からの加入はできないので注意して下さい。
 

【保証対象の端末】
・SIMフリーのスマホ
・キャリアのスマホ(docomo,au)
・iPhone

 

他社で購入した新品のスマホはもちろんの事、
中古のSIMロックフリー端末など、
端末保証がない場合にも安心してご利用できます。

※サービス契約後にお客様ご自身で保証対象端末を
 ご登録頂けます。
 

「つながる端末保証」の保証条件

月額利用料:500円
保証対象機器:AndroidまたはiOS搭載の端末
保証回数:1契約あたり1年間に2回まで

保証期間
破損/水濡れ:IIJmio高速モバイル/Dサービス契約期間中
自然故障:メーカー発売日から36カ月間
 

「つながる端末保証」の開始日

2016年9月26日(月)より、
IIJmioで提供開始となります。
 

スポンサーリンク


 

IIJmioの「端末補償オプション」との違い

「端末補償オプション」とは、
IIJmioサプライサービス購入した端末
故障・破損・水濡れなどのトラブルが起きた際、

交換端末を2日以内(一部離島・地域などを除く)に
お届けするサービスのことです。
 

月額利用料:380円

※IIJmioサプライサービスをお申し込み時にのみ
 端末補償オプションに加入する事ができます。
 後から、端末補償オプションを追加する事はできません。
 

つまり、「端末補償オプション」では
IIJmioで購入した端末のみが保証される。
その為、自分の手持ち端末や量販店で購入した端末は対象外。

しかし、「つながる端末保証」では、
IIJmioのSIM契約時に加入できますから
他社で購入した自分の好きな端末を保証対象にできます。
 

IIJmioサプライサービスとは?

端末を一括または分割払いで
購入できるサービスの事です。

SIMカードと端末のセット購入、
もしくは、既にIIJmioの会員なら
端末のみの購入も可能です。
 

まとめ

IIJmio「つながる端末保証」は、
いかがだったでしょうか?

IIJmio(みおふぉん)

こういうサービスは需要があると思いますので
他社にも積極的に導入してもらいたいですね。
 

他のMVNOでは、楽天モバイル、U-mobile、ロケットモバイルなど
でも似たようなサービスが提供されています。
 

端末の保証に興味がある方は、
格安SIMを選ぶ時に、これらの保証があるMVNOから
選択する事を推奨します。

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機