
LINEモバイルが新サービスとして、
「いつでも電話」と「10分電話かけ放題オプション」を開始します。
これまでのLINEモバイルは、通話に関しては、
かけ放題がなく、他社に後れを取っていました。
今回の「10分電話かけ放題オプション」で、
その弱点がなくなります。
では、詳細をみていきましょう。
「いつでも電話」
「いつでも電話」は、LINEモバイルの「いつでも電話」アプリで、
発信する事で、通話料が半額の30秒あたり10円(税別)になります。
電話番号の先頭に「0035-45」を付与して電話する、
プレフィックス方式を採用しています。
これは、NTTコミュニケーションズが、
MVNO事業者に提供するサービスを利用したものです。
●楽天でんわとG-Callの料金比較!プレフィックス番号付加で節約
LINEモバイルのユーザーであれば、申し込みは不要で、
「いつでも電話アプリ」を使うだけで利用できる。
「10分電話かけ放題オプション」
「10分電話かけ放題オプション」は、月額880円(税別)で、
10分以内の通話が何回でも無料となるサービス。
「いつでも電話」アプリを使って発信する事で、
1回10分以内ならかけ放題が適用されます。
1回の通話で10分を超過した分は、
30秒あたり10円(税別)の通話料が徴収される。
仕組みとしては、「いつでも電話」を使っているので、
同じくプレフィックス方式を採用しています。
既存のLINEモバイルのユーザーは、
マイページの「プラン・オプション」から申し込む事ができます。
「10分電話かけ放題オプション」初月無料キャンペーン
対象期間中に「10分電話かけ放題オプション」を利用開始すると、
初月のオプション料が無料となるキャンペーンを行ないます。
対象期間
2017年6月19日(月)~7月31日(月)
対象者
対象期間中に「10分電話かけ放題オプション」の利用開始した方
特典
初月の「10分電話かけ放題オプション」料金が無料になります。
※1回10分を超過した通話料は、別途料金がかかります。
まとめ
LINEモバイルの「いつでも電話」と
「10分電話かけ放題オプション」について説明しました。
これで、LINEモバイルは通話で他社と並びました。
通話定額がない為、LINEモバイルとの契約をしなかった方が
結構います。
でも、そういう方を受け入れる体制も整いました。
あとは、高速通信と低速通信の切り替えなど、
データ通信に力を入れれば、かなり強力なMVNOとなります。
そこにも期待していきたいと思います。
●LINEモバイル「MUSIC+プラン」は、音楽配信サービスもカウントフリー
●LINEモバイルの「コミュニケーションフリー」で、Instagramも対象に
●「LINEモバイル」の疑問点をサポートに質問した結果・・・
●LINEモバイルのAPN設定方法 【iOSとAndroidの手順】
●「LINEモバイル」が、2万契約限定の先行販売を開始!
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機