
mineo「プレミアムコース」で、
有料トライアルが実施されます。
本来ならば、2016年9月1日(木)より
正式サービスを開始する予定でした。
しかし、正式サービスは延期となり
2016年7月1日(金)よりトライアルを実施してきた
「プレミアムコース」は、もう一度トライアルを行なう。
理由として、前回のトライアル中、
「ドコモ網を使うDプランの通常帯域の速度が想定よりも遅かった」
という事が挙げられています。
つまり、トライアル中にどのくらいの速度制限を行なうのが
ベストであるかを試算するのに、
Dプランの回線が、普段より混雑していて参考にならなかったらしい。
その為、今回は追加の有料トライアルを
行なう運びとなったようです。
但し、今回は有料なので追加料金がかかります。
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒mineo「プレミアムコース」と「通話定額30」「通話定額60」
⇒mineoのAPN設定方法 AプランとDプランでの接続
「プレミアムコース」有料トライアル概要
募集期間
2016年9月1日(木)~2016年9月13日(火)
提供期間
2016年10月1日(土)~2016年11月30日(水)
月額料金
月額基本料金+800円
対象者
基本データ容量3GB、5GB、10GBを契約中のユーザー
応募方法
コミュニティサイト「マイネ王」にて応募、抽選
募集人数
Aプラン、Dプランで各100名の計200名
利用方法
当選通知後にユーザーにて「プレミアムコース」への
コース変更手続きを実施し、翌月より適用される。
まとめ
いかがだったでしょうか?
「プレミアムコース」を発表後、
mineoの回線速度がガタ落ちしているという情報が
たくさんありました。
私は、てっきりmineoが速度を絞って
来るべき「プレミアムコース」の
正式サービスに備えているのだと思っていました。
しかし、それが理由ではなく
普通に速度低下が生じていたようですね。
一応、mineoとしては昼時の混雑時であっても
「プレミアムコース」では
10Mbps以上を維持できるようにするらしいです。
まあ確かに、昼時に10Mbps以上出れば御の字です。
ただ、それを実現する為に
「通常コース」を容赦なく速度制限するなら
やらないほうが良いとも思っています。
実際に、「プレミアムコース」が正式リリースされないと
どうなるかわかりませんが、
今、mineoは相当に注目されています。
その出来栄えが良ければ、
他社MVNOが最低速度基準を引き上げざるを得ないような
インパクトとなるかもしれません。
果たして、どうなるのか?
あと、3ヵ月ほどで結果が出ます。
⇒mineo「プレミアムコース」と「通話定額30」「通話定額60」
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機