もしもシークスの評判!進化した新たな「かけたい放題」


 
スポンサーリンク

エックスモバイル株式会社が提供するMVNO
もしもシークス「かけたい放題」
新しくなりました。
 

プレフィックス方式による
通話定額を初期の段階から投入しており

一時期は、通話SIMの通話定額においては
楽天モバイルのライバルと目されていました。

以前のもしもシークスのプラン詳細はこちら
格安SIM初!通話定額?もしもシークス

 

しかし、その後は楽天モバイルの快進撃に
後塵を拝する形となってたと思います。

果たして挽回する起爆剤となり得るのか?
 

進化した新たな「かけたい放題」
詳細をみてみたいと思います。

もしもシークスの料金プラン

もしもシークスは、料金プランを一新しました。
 

料金プラン   エックスモバイル株式会社1
 

音声プラン

通話SIMのプランとなります。

音声プランの基本料金に
500MBのパケットが付いてきます。

基本料月額:980円(税抜)

これにプラスされるのが
パケット代(600~3,000円)
通話プラン(850 or 1,800円)
 

最安プラン(2,430円)から最高プラン(5,780円)まで
計10種類の中から選ぶ形となります。

通話
プラン
基本料金 パケット容量 月額合計
かけたい放題ライト
850円
5分かけ放題
通話プラン
基本料金
980円
500MB付き
1GB
600円
2,430円
3GB
1,200円
3,030円
5GB
1,800円
3,630円
7GB
2,400円
4,230円
10GB
3,000円
4,830円
かけたい放題フル
1,800円
通話無制限
通話プラン
基本料金
980円
500MB付き
1GB
600円
3,380円
3GB
1,200円
3,980円
5GB
1,800円
4,580円
7GB
2,400円
5,180円
10GB
3,000円
5,780円

かけたい放題ライト

月額:850円(税抜)
通話を5分以内なら何度でもかけ放題のプラン
 

かけたい放題フル

月額:1,800円(税抜)
通話を無制限にかけ放題のプラン
 

通話SIM用オプションプラン

留守電:400円(税抜)
もしも保証600 月額:600円(税抜)
もしも保証700 月額:700円(税抜) 
 

.

データプラン

データSIMのプランとなります。

データプランの基本料金に
500MBのパケットが付いてきます。

基本料月額:380円(税抜)

これにプラスされるのが
パケット代(600~3,000円)
 

最安プラン(980円)から最高プラン(3,380円)まで
計5種類の中から選ぶ形となります。

データ
プラン
パケット容 月額合計
データプラン
基本料金
380円
500MB付き
1GB
600円
980円
3GB
1,200円
1,580円
5GB
1,800円
2,180円
7GB
2,400円
2,780円
10GB
3,000円
3,380円

データSIM用オプションプラン

SMSオプション:200円(税抜)
もしも保証600 月額:600円(税抜)
もしも保証700 月額:700円(税抜)
 

もしもシークスの長所

初期設定済みの端末が届くので安心

もしもシークスでは、初期設定済みの端末でお届け!
あまり、設定になれてない人でも大丈夫です。
 

かけたい放題フルなら回数・時間制限なし

5分以内なら何度でもかけ放題ではなく
回数・時間共に制限のない、正真正銘かけ放題です。

MVNOでこれを実施したのは初めて!
 

スポンサーリンク

もしもシークスの短所

かけたい放題がオプション扱いでない

オプションではないので、かけたい放題を外して
基本料金のみでの運用ができず、
料金が高めに感じます。
 

オプション料金が高い

留守電400円など、他社と比べて高額です。
 

もしもシークスの評判

・まず、速度が遅い。
 過去に4社ほどMVNOを使ってきたが、一番遅い。

・新プランのSIMに変更したら、速度が快適になった。

・料金プランも改悪され、実質値上げ。

・プレフィックスでの通話品質は少し良くなった。

・以前のかけ放題サービスである
 「基本コース」「あんしんコース」「まんぞくコース」
 のほうが良かった。

 

いろんな意見がありますが、
今の新プランだと速度が改善されている模様。

但し、実質値上げなのも事実です。

以前のもしもシークスのプラン詳細はこちら
格安SIM初!通話定額?もしもシークス

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 

なぜ、もしもシークス
キャリアみたいに「かけたい放題」を強制にしたのですかね。

これは、オプション扱いにしないと
良心的とは言えません。
 

月額料金も含めると、やはり楽天モバイルのほうが
一枚上手だと思います。

楽天モバイルは、データ通信と通話の品質やコストの
バランスが素晴らしく、あまり弱点がない。

 

それでも、「かけたい放題フル」のほうなら
通話重視の方に需要があるでしょうから、
検討価値があると思われます。
 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機