「NifMo」がバースト転送機能に対応!機種変更にも対応へ


 
スポンサーリンク

「NifMo」バースト転送機能に対応しました。

この前、「NifMoファミリープログラム」も導入し
サービス改善に取り組んでいる同社。

NifMoファミリープログラムの詳細はこちら
「NifMo」直近3日間制限が1日に!NifMoファミリープログラムも開始

 

他にも、機種変更に対応するようです。

では、詳細を見ていきましょう。

バースト転送機能

バースト転送機能に対応しました。

月間および1日あたりのデータ通信容量を超えて
速度制限(最大通信速度200kbps)が実行された場合にも、
データの送受信開始後の一定容量(150KB)までは
高速データ通信(最大通信速度262.5Mbps)を利用できる機能です。

これにより、低速通信時でもストレスを軽減した状態で
ブラウジングを楽しめます。

〇提供開始日:2016年11月24日(木)
 

機種変更メニュー

「NifMo」を利用中の方が、「NifMo」で販売する
スマートフォン端末を新たに購入できるメニュー。

但し、事務手数料3,000円がかかります。

〇提供開始予定日:2016年12月15日(木)
 

スポンサーリンク

「NifMo」2周年を記念セール開催

「NifMo」の音声通話対応タイプへ申し込むと、
人気のスマートフォン3機種が特別価格で購入できます。

〇セール開始日:2016年12月1日(木)

セール対象機種 通常価格 セール価格
「ZenFone 2 Laser」 9800円 4800円
「arrows M02」 3万3334円 1万4800円
「FREETEL SAMURAI KIWAMI」 4万2223円 1万9800円

 

 

まとめ

いかがでしょうか?

バースト転送機能に対応したのは、嬉しいと言いたいところですが
実は、前から非公式に対応していました(笑)

だから、今さら公表してもという感じではあります。
 

あと、機種変更に関しても
謎の事務手数料で3000円かかるのも、冗談みたいな話です(笑)
 

興味のある方は、参考に!

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機