「楽天モバイル」通話・データ・端末がセットのコミコミプラン


 
スポンサーリンク

楽天モバイルは、通話・データ通信・端末がセットの
「コミコミプラン」を発表した。
 

今まで、スマホ本体とSIM契約(通話・データ通信)は
支払いなども別の扱いでした。

私は、そのほうがわかりやすく健全だと思っています。
 

しかし、今回発表した「コミコミプラン」では
ネーミングの通り、端末とSIMの両方込みで
月額料金が請求されます。
 

これは、お年寄りだとか
格安SIMの仕組みをわかっていない方には
良いのかもしれません。

 

では、詳細をみていきましょう。

「コミコミプラン」

楽天モバイルに「コミコミプラン」
「コミコミプラン」は、端末やデータ容量の違いで
3種類のプランから選ぶ事ができます。

・コミコミプランS
・コミコミプランM
・コミコミプランL

 

全プランとも年数により、料金が変わります。

「コミコミプラン」の最低利用期間は2年間
途中解約時の違約金は12,000円(税抜)

※以下は、全て税抜き価格で表示しています。

コミコミプランS

イチパッパと呼ばれる、1年目は1880円のプラン。
下記の3点がセットになったプランになります。

・端末:ZTE BLADE E01
・5分かけ放題オプション
・データ容量:2GB

 

「コミコミプランS」
年数 月額料金
1年目 1880円
2年目 2980円
3年目以降 2446円

 

コミコミプランM

ニーヨンパと呼ばれる、1年目は2480円のプラン。
下記の3点がセットになったプランになります。

・端末:HUAWEI P9 lite
・5分かけ放題オプション
・データ容量:2GB

 

「コミコミプランM」
年数 月額料金
1年目 2480円
2年目 3480円
3年目以降 2230円

 

コミコミプランL

ニッキュッパと呼ばれる、1年目は2980円のプラン。
下記の3点がセットになったプランになります。

・端末:arrows M03
・5分かけ放題オプション
・データ容量:4GB

 

「コミコミプランL」
年数 月額料金
1年目 2980円
2年目 3980円
3年目以降 2613円

 

スポンサーリンク


 

「コミコミプラン」の開始日

2016年7月1日から提供開始します。
 

まとめ

「コミコミプラン」は、いかがだったでしょうか?
 

はっきり言いまして、このプランは安くないです。
1年目のみ、金額を安めにしておき
2年目で金額を上げて、帳尻を合わせています。
 

私としては、楽天モバイルには3大キャリアのように
料金体系を複雑化させるような真似をしてほしくないです。
 

シンプルでわかりやすく、
そして格安料金で提供するのが、格安SIMの本分です。

年数ごとに月額料金が変わるなら、
それは単なる複雑化でしかないです。
 

自由に好きな端末を選ぶ事すらできないプランで、
特別、安くもないです。
 

好調な楽天モバイルが何故、
こんなふざけたプランを出してきたんだろう?

「コミコミプラン」は必要ないと思います。

そんなもの導入する必要性がないんですから。

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機