UQ mobileの「UQ学割」で、月額料金を徹底検証!新規・MNPでお得に


 
スポンサーリンク

UQ mobileは、18歳以下の利用者を対象にした
「UQ学割」を開始します。

三大キャリアも、積極的に学割を行なっていますが、
格安SIMで、学割キャンペーンを行なう会社は珍しいです。

果たして、どの程度のメリットがあるのでしょうか?

詳しくみていきます。

UQ学割

定められた指定プランを契約し、
条件を満たした18歳以下の場合を対象に、
2年目の基本使用料金を毎月1,000円割引きします。

契約してから最初の13カ月間は、スマトク割とイチキュッパ割で
あわせて2000円引きとなります。

その後、14カ月目~25カ月目は
スマトク割とUQ学割により2000円引きとなります。

普通の大人が新規契約、またはMNPにて契約した場合と比較すると、
2年目(14カ月目~25カ月目)だけは、
1000円値引きされるので、お得になります。

条件

新規契約、またはMNPにて契約した、18歳以下の利用者が対象になります。

キャンペーン期間中に、下記プランの契約が条件となります。

「ぴったりプラン」「たっぷりプラン」または、
「おしゃべりプランS/M/L」、「ぴったりプランS/M/L」

 

キャンペーン受付期間

2017年1月26日~5月31日まで。
 

スポンサーリンク

高校入学時にUQ mobileで契約した場合

例えば、高校入学祝いで
UQ mobileでスマホ購入とプラン契約をしたとします。

高校1年時~高校2年の終わりまでは、
最安料金だと月額1,980円で運用できます。

高校3年目では、「おしゃべりプランS」や「ぴったりプランS」でも
2年契約しなければ、月額3,980円は最低でもかかります。

この金額は安くはないですよね?
 

まとめ

UQ mobileの18歳以下を対象にした「UQ学割」について
詳しくみてきました。

月額料金を比較検証してみたところ、
18歳以下で新規・MNPで契約しても、
2年目(14カ月目~25カ月目)が1000円値引きされるだけです。

お得感がほとんどないという印象ですね。
 

特に、「ぴったりプラン」、「たっぷりプラン」や
「おしゃべりプランS/M/L」、「ぴったりプランS/M/L」は、
スマホの同時購入で加入できるものなので、
手持ちのスマホを流用して、出費を抑える事ができない仕組みです。
 

また、普通の「SIMカード契約のみプラン」で、
割引きの対象にならないのは、頂けません。

「SIMカード契約のみプラン」の詳細記事はこちら
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ

 

「UQ学割」は、結構微妙な割引きサービスでした。

では、また。

UQ mobileの詳細記事はこちら
UQ mobileのまとめ

 

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機