
UQ mobileが2016年2月19日(金)より
新プランの「ぴったりプラン」を開始します。
ややこしいのが嫌いな方へ向けて、
通信料金・端末代金・アプリの全てが入った
オールインワンのプランとなります。
それに伴い、
「スマトク割」と「マンスリー割」が登場!
ようは、2年間契約する事を条件に値引きしますよ
というものですね。
この段階で結論を言うと
「ぴったりプラン」は、普通に料金が高いです(笑)
では、みていきましょう。
目次
ぴったりプラン
「ぴったりプラン」は、
月間データ容量と国内無料通話が無駄なく含まれた通信料金と、
月間データ容量超過時でも送受信最大300Kbpsの通信が可能なため、
チャット等のSNSが月間データ容量を意識せず気軽にご利用いただける
お得な新プランです。
他にも、アプリやスマホ代金が割り引かれるサービスもついている。
格安SIMの事がわからない方には向いているかも。
あと、UQ mobileは基本的にau端末向けのSIMしか扱ってません。
ドコモの人は関係ないと思って下さい。
⇒初めての格安SIM!超初心者向け講座
スマトク割
新規契約またはau(auのMVNO含む)以外からの
MNP転入者が、UQ mobileで2年契約を申し込んだ場合に
月額料金から毎月1,000円を2年間値引きされます。
長期利用割引
スマトク割終了後の26ヵ月目以降、
2年契約者は、月額料金から毎月1,000円値引きされます。
【2年間契約時(割り引きあり)】
UQ mobile プラン |
ぴったりプラン | ぴったりプラン たっぷりオプション |
基本料金 | 3,980円 | 4,980円 |
スマトク割 | -1,000円 | -1,000円 |
月間データ容量 | 1GB | 3GB |
通信速度 | 受信最大 150Mbps(送信最大 25Mbps) 月間データ制限後 送受信最大 300kbps |
|
無料通話 | 国内通話 1,200円 (最大30分まで) |
国内通話 2,400円 (最大60分まで) |
契約期間 | 2年間(自動更新) | 2年間(自動更新) |
データチャージ | 100MB/200円、500MB/500円 | |
データ容量繰越 | 有り | 有り |
ターボ機能 | 有り | 有り |
月額料金 | 2,980円 | 3,980円 |
【1年間契約時(割り引きなし)】
UQ mobile プラン |
ぴったりプラン | ぴったりプラン たっぷりオプション |
基本料金 | 4,980円 | 5,980円 |
スマトク割 | なし | なし |
月間データ容量 | 1GB | 3GB |
通信速度 | 受信最大 150Mbps(送信最大 25Mbps) 月間データ制限後 送受信最大 300kbps |
|
無料通話 | 国内通話 1,200円 (最大30分まで) |
国内通話 2,400円 (最大60分まで) |
契約期間 | 1年間(自動更新なし) | 1年間(自動更新なし) |
データチャージ | 100MB/200円、500MB/500円 | |
データ容量繰越 | 有り | 有り |
ターボ機能 | 有り | 有り |
月額料金 | 4,980円 | 5,980円 |
※上記費用の他に、初期費用としてSIMパッケージ料金3,000円、
およびユニバーサルサービス料がかかります。
※VoLTE対応の場合には、プラン名称に(v)が付きます。
マンスリー割
「ぴったりプラン」に加入すると同時に指定機種を購入すれば、
端末代金が2年間に渡って、毎月値引きされます。
端末 プラン |
ぴったりプラン | ぴったりプラン たっぷりオプション |
端末購入アシスト 加算料 |
KC-01 | 1,240円 (24ヶ月合計 29,760円) |
1,240円 (24ヶ月合計 29,760円) |
1,240円 (24ヶ月合計 29,760円) |
LG G3 Beat | 1,450円 (24ヶ月合計 34,800円) |
1,450円 (24ヶ月合計 34,800円) |
1,450円 (24ヶ月合計 34,800円) |
Arrows M02 | 1,450円 (24ヶ月合計 34,800円) |
1,450円 (24ヶ月合計 34,800円) |
1,450円 (24ヶ月合計 34,800円) |
端末購入アシスト
購入してから24ヶ月後までの間、
月々の料金に加算料を追加して払う事により、
端末を購入時の初期費用負担を軽減するサービスです。
購入してから24ヶ月以内に解約すると、
残り月数に応じて端末購入アシストの解除料がかかる。
ぴったりプランの長所
マンスリー割ならオールインワン
端末同時購入で、マンスリー割なら
格安SIMとスマホとアプリがセットになってるので
全てをUQ mobileに丸投げできる。
格安SIMの知識が不要なので
超初心者でも安心。
通信規制後の速度が、300kbpsと速い
他社なら、ほとんどが200~250kbpsなので
50kbpsほど速い。
ただし、調子に乗ってガンガンに使っていると
直近3日間(当日を含まず)に3GB以上の通信があった場合、
終日、通信速度が制限されることがありますので注意。
ぴったりプランの短所
マンスリー割でないと、料金が高い
言葉通りの意味ですが、端末同時購入でないと
全く安くありません。
3大キャリアよりは良心的ですが、
他のMVNOのほうが全然安いです。
無料通話対象外の番号がある
・0180(テレドーム)
・0570(ナビダイヤルなど)
上記番号は、無料通話の対象外で料金が請求されます。
UQエンタメマーケットにレコチョク登場
同時期にWiMAX契約者が利用できる
UQエンタメマーケットにおいて、レコチョクBestが登場。
でもこれは、UQエンタメマーケットじゃなくても
普通に契約できます。
なんでUQは、自分のところの
UQエンタメマーケット限定みたいに、大々的に発表したのか?
ちょっと疑問ですね。
ぴったりプランと楽天モバイルの比較
楽天モバイルの「通話SIM 5GBプラン」に
「5分かけ放題オプション」を付けた料金が3000円なので
同価格帯として比較してみます。
プラン | UQ mobile ぴったりプラン |
楽天モバイル 5分かけ放題 オプション |
基本料金 | 3,980円 | 3,000円 |
スマトク割 | -1,000円 | – |
月間データ容量 | 1GB | 5GB |
通信速度 | 受信 150Mbps(送信 25Mbps) 制限後 送受信 300kbps |
受信 225Mbps(送信 50Mbps) 制限後 送受信 200kbps |
無料通話 | 国内通話 1,200円 (最大30分まで) |
国内通話 5分以内 何回でも |
通話料金 | 20円/30秒 | 10円/30秒 |
契約期間 | 2年間(自動更新) | 1年間(自動更新) |
データチャージ | 100MB/200円 500MB/500円 |
100MB/300円 |
データ容量繰越 | 有り | 有り |
ターボ機能 | 有り | 有り |
月額料金 | 2,980円 | 3,000円 |
どうみても、楽天モバイルの圧勝です。
ぴったりプランでは太刀打ち出来てません(笑)
まあ、これは楽天モバイルが優秀すぎるのも原因ですが。
この結果をみて、UQ mobileの「ぴったりプラン」で
契約する人はいるんだろうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、UQ mobileの「ぴったりプラン」について
みてきました。
スマホ端末を同時に購入すれば、
端末の実質価格は、0円になる。
しかし、実際には月額料金を高くしてあり
その金額で端末代金をペイしているだけというカラクリ。
UQ mobileは3大キャリアみたいな事しているな。
3大キャリアほど極悪ではないけど…
「実質価格」というのはソフトバンクが開発した
騙しのテクニックだからね。
「ぴったりプラン」でスマトク割とマンスリー割を駆使すれば
他のMVNOと張り合うぐらいの価格競争力はあります。
でも、それだと2年縛りがありますから微妙です。
他のMVNOは基本的に1年縛りです。
これだと、まだUQ mobileの別プランで契約したほうが良いです。
そっちのほうが検討する価値があります。
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
月額料金に端末代金が含まれたほうが
わかりやすいという方なら、検討しても良いプランだと思います。
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機