UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ


 
スポンサーリンク

UQ mobileのプランについて書いていきます。
 

WiMAXで有名なUQコミュニケーションズが提供する
MVNOが、UQ mobileです。

大元は、3大キャリアのauを運営するKDDIですね。
 

前回は、ぴったりプランを紹介しましたが
今回は、普通のプランについて説明していきます。

 

では、みていきましょう。

UQ mobileの料金プラン

まず、最初に理解しないといけませんが
UQ mobileのSIMはauのMVNOです。

つまり、ドコモ端末では基本的に使えません
 

SIMフリー端末も、使えるのはごく一部となります。

それだけは、ご注意下さい。

料金プラン名 月額基本料金 通信速度 最低利用期間
データ高速プラン 980円 月間データ容量
3GB
受信最大150Mbps
(送信最大25Mbps)

3GBを超えると
送受信最大200kbps

なし
データ高速+音声通話プラン 1,680円 12ヵ月
データ無制限プラン 1,980円 月間データ容量
無制限

通信速度最大500kbps

なし
データ無制限+音声通話プラン 2,680円 12ヵ月

 

UQ mobileの申し込みはこちらから↓

 

高速通信制限

高速通信で直近3日間の合計通信量が
3GB以上になると、通信速度制限を行なう可能性がある。
 

オプション

割込通話サービス(月額):0円(VoLTEプランは、200円)
着信転送サービス:0円
番号通知リクエストサービス:0円

電話基本パック(月額):380円
メールサービス(月額):200円

容量追加パック:200円/100MB、500円/500MB
 

通話料:20円/30秒
国際電話:0円/月
国際ローミングサービス:0円/月
 

SIMカード再発行:SIMカード1枚につき3,000円
SIMカードサイズ変更:SIMカード1枚につき3,000円
 

MNP転出:1電話番号につき3,000円
SMS送受信料: SMS通信料(受信):0円/通
       SMS通信料(国内から国内への送信):3円/通
       SMS通信料(国内から海外への送信):100円/通
 

解約手数料

解約する時には、いろんな条件があります。
通話SIMとデータSIM(SMS付き含む)で異なるので注意!
 

通話SIM

最低利用期間  12カ月
違約金     9,500円
 

データSIM

最低利用期間  なし
違約金     なし
 

UQ mobileの特長

電話基本パック

以下の3つのサービスのパックになります。
 

・留守番電話サービス

電源OFF時や、サービスエリア外でも相手のメッセージを
お預かりできる留守番電話サービス
 

・三者通話サービス

通話中に新たに別の人を呼び出し、
3人で同時に会話できるサービス
 

・迷惑電話撃退サービス

指定した番号の相手からの通話を「お断りガイダンス」に接続し、
お客様に直接電話がかからなくするサービスです。
 

メールサービス

月額200円を払えば、
○○○○@uqmobile.jpのメールアドレスを使える。

これは、無料のGmailがあれば十分なので
不要なサービスだと思います。
 

VoLTEに対応するマルチSIM

VoLTEに対応するマルチSIMを選択すれば
対応端末なら、VoLTEで高音質通話ができます。

au端末を使う時の注意点はこちら
初めての格安SIM!超初心者向け講座

 

スポンサーリンク


 

UQ mobileの弱点

対応するSIMフリー端末が少ない

au系のMVNOですから
auのバンドに対応するSIMフリー端末が少ない。

これは結構、決定的な違いになります。
 

ドコモ系のMVNOならば、
ほとんどのSIMフリー端末がバンド対応しています。

最悪、ドコモの端末がそのまま使えますので
端末は選びたい放題です。

いろんな端末を使いたい人は
au系の格安SIMを選ぶのは辞めたほうが良いです。
 

選べるプランが少ない

ぴったりプランを入れても、実質選べるのは
たったの3種類しかありません。

ちょっと少なすぎかな?

データ容量1GBのプランとかがあっても良い気がする。
 

UQ mobileに向いてるSIMフリー端末

富士通の端末で、arrows M03です。

ドコモ系とau系の両方の格安SIMが使える、
マルチキャリア対応端末になります。

au系の格安SIMである、UQ mobileを使うなら
この端末が現時点で、ベストです。

 

どういう人がUQ mobileに向いてるのか?

いろいろありますが、

・auの端末が余っている方
・無制限でデータ通信を使いたい方
・速度より、安定性を重視する方
・生活範囲内で、ドコモよりauのほうが電波が強い方

無制限プランを出してる、数少ないMVNOで
速度よりも、極端に遅くならないように調整しているみたいです。

そこが気に入れば、契約しても良いと思います。
 

速度の評判と口コミ

ネットの評判では、一時期よりは速度は落ちてきたようです。

最初の頃は、UQ mobile だけダントツで速かった。
契約者が少なかったのもあるだろうけどね。
 

それが現在は、最高速度は落ちてきたものの
最低速度は、極端に遅くならず安定しているようです。
 

まとめ

いかがだったでしょうか?

どうですか、UQ mobileの事がわかりました?
今回は、初めてau系のMVNOを紹介しました。
 

何回も説明しましたが、
ドコモのMVNOみたいに、簡単に使えるわけではないです。

使える端末を選びますし、auの端末を使うなら
SIMロックを解除しないといけません。

 

初心者が手を出すべきではないと思いますが
スマホ端末と格安SIMの同時購入なら、問題はないです。
 

UQ mobileの申し込みはこちらから↓

 

回線品質は、安定していますので
ぜひ、検討してみて下さい。
 

では、また。

 

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機