
UQ mobileが「iPhone 5s」の販売開始しました。
iPhone SEが発売されているのに
「今更、旧機種のiPhone 5sを販売するのか」
と思わなくもないです。
果たして、端末価格やプランはお得なのでしょうか?
では、早速みていきましょう。
●iPhoneの関連記事まとめ
iPhone 16GBモデルの価格比較
UQ mobileで取扱うiPhone 5sですが
シルバーとスペースグレイの2色で容量は16GBのみ。
iPhone 5s 50,400円(税別)
iPhone SE 47,800円(税別)
これでは、iPhone 5sを購入する人がいるとは思えない。
おまけにiPhone SEなら、下記4色から選べます。
・シルバー
・ゴールド
・スペースグレイ
・ピンクゴールド
⇒iPhone SE発表!発売日はいつ?iPhone 5sと4インチ端末比較
実質価格だと、iPhone 5sが安い
iPhone 5s | UQ mobile ぴったりプラン |
UQ mobile ぴったりプラン たっぷりオプション |
ぴったりプラン 月額基本料 |
1,980円 | 2,980円 |
端末購入アシスト (2年間) |
2,100円 | 2,100円 |
マンスリー割 (2年間) |
-1,400円 | -1,900円 |
合計月額 | 2,680円 (14カ月目以降は3,680円) |
3,180円 (14カ月目以降は4,180円) |
「マンスリー割」適用で、実質端末代として
700円×24回で合計16,800円になる。
これだと、確かに安くてお得なプランだと感じます。
しかし、月額1,980円ですが「イチキュッパ割」が終了する
14カ月目以降は月額2,980円になります。
この「ぴったりプラン」が、月額2,980円というのは
プランの内容から考えても、決して安くない金額です。
適正価格が、1,980円ぐらいだと思います。
「マンスリー割」の2年間が終わり、
iPhone 5sの端末代金を払い終わった段階で
月額2,980円を払い続ける価値があるのかどうか疑問です。
つまり、2年間経過後に
「ぴったりプラン」を続けるのは、割高になるという事です。
まとめ
UQ mobileのiPhone 5sは、いかがだったでしょうか?
Y!mobileでも、iPhone 5sの取り扱いをしていますが
やはり、今更感が強いですよね。
iPhone SEに対して、ぴったりプランの
「マンスリー割」「スマトク割」「イチキュッパ割」
が適用されれば、相当に魅力的なんですけどね。
今回のiPhone 5sですが、
最初の2年間だけの運用であれば、お得ではあるので
検討してみてはいかがでしょうか?
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機