Nexus 5Xの関連記事まとめ

Nexus 5Xの関連記事をまとめています。

Nexus 5Xは、OSアップデートの約束された
Nexusシリーズの端末です。

ただ、GooglePlay版が高額であった為、
それほど売れなかったようです。

しかし、海外用のNexus 5Xが
3万円程度で投げ売りされた関係で
日本版と本体が同じNexus 5X(LG-H791)が格安で手に入ります。

レスポンスも高速で、弱点もない端末となっていますので
ぜひ、下記の記事を参考にしてみて下さい。

Nexus 5Xの関連記事まとめ

Nexus 5Xの詳細スペック

Nexus 5X スペックは正常進化?Nexus5の後継機

 

Nexus 5X(LG-H791)の購入レビュー

Nexus 5X(LG-H791)を購入レビュー!技適確認やAXON miniと比較

半年以上使ったNexus 5Xの最終レビューを本音で書きます

 

Nexus 5Xのスペック比較

「Pixel」が発表!前機種のNexus 5Xとスペック比較

 

Nexus 5Xのベンチマーク

Nexus 5Xとhonor6 Plusのベンチマーク比較

「HUAWEI P9 lite」のベンチマーク!honor6 PlusとNexus 5Xで比較

3機種ベンチマーク!ZenFone 3(ZE520KL)とHUAWEI P9 liteとNexus 5X

 

Nexus 5XをAndroid 7.0 NougatにOS更新

Nexus 5XをAndroid 7.0にアップデート!不具合も修正

Nexus 5XのAndroid 7.0で通信オン・オフの操作に統一感がない問題

 

Nexus 5Xとau VoLTE

Android 7.0のアップデートで、Nexus 5Xのau VoLTE通話が可能に

 

USB Type-C - USB Type-Aケーブル

Nexus 5Xに使う USB Type-C - USB Type-Aケーブルの注意点

 

Nexus 5Xの戻るボタン

Nexus 5X 左側の戻るボタンが使いにくいので改善する方法

ナビゲーションバーに戻るボタンをアプリで追加 All in one Gestures

Nexus 5Xの「戻るボタン」を右側にも配置可能|BackButton

 

Nexus 5Xのバッテリー残量をパーセント表示

Nexus 5Xのバッテリー残量をパーセント表示する方法

 

スリープ復帰後のWi-Fi不具合

Nexus 5X Android 6.0.1がスリープ復帰後、Wi-Fiに繋がらない

 

Nexus 5Xの液晶保護フィルム

Nexus 5Xの液晶保護フィルム RT-NX5XF/C1購入レビュー

Nexus 5X用に「Buself」のガラスフィルムを購入したのでレビュー!

 

Nexus 5Xのメール設定

K-9 Mailでドコモメールをリアルタイム受信に近づける設定

ドコモメールをNexus 5XとNexus 6Pで使う方法

格安SIMでキャリアメールを使う方法

 

Nexus 5XのOSアップデート保証期限

Nexus5X・Nexus6Pなど6機種のアップデート保証期限が判明