
「00000JAPAN」ってご存知ですか?
2016年4月14日に熊本で発生した
震度7の大規模地震など、災害時の強い味方となる
Wi-Fiの無料開放サービスの事をいいます。
では、詳しくみていきましょう。
00000JAPANの概要
「00000JAPAN」はファイブゼロジャパンと読む。
提供するのは、無線LANビジネス推進連絡会です。
この団体は、いろんな通信会社が加盟するところです。
「00000JAPAN」というサービスでは
熊本県内に設置している各社の公衆無線LANを
災害発生時に限り、誰でも完全無料で使う事ができます。
従来の公衆無線LANでは、契約者しか接続はできず
災害時には、ほとんど役に立たなかったのを教訓にして
発足した模様。
00000JAPANの使い方
「そういうサービスがあるのはわかった。」
しかし、使い方がわからないと思います。
そこで、簡単に使い方を説明しますね。
以上で、無料で簡単にネット接続ができます。
SSIDの「00000JAPAN」では、
暗号化キーによるロックが解除されていますので
選択するだけでOKです。
公衆無線LANを使うメリット
携帯電話の電波があるのに公衆無線LANを使うメリットが
わからない方もいると思います。
携帯電話の電波は、中継局などが無事なら
繋がるかもしれません。
しかし、当然ですが災害時は
回線がパンク状態になっています。
電波が繋がっても、まともに通信できない可能性が高い。
そこで、公衆無線LANを使うわけです。
比較的空いている回線を使えるので
通信障害が起きにくいと考えられます。
災害時は緊急性の高い状況のみ、
携帯の電波を使うように持っていきたいのでしょう。
Wi-Fi通信時においては、
などの通話手段が使えますので、
携帯電話の回線を利用した通話ができなくても
連絡手段がありますよね。
LINEや050IP電話のアプリが使えますから
公衆無線LANを無料開放するのは十分に意味があります。
災害時に格安SIMだけ、電波が繋がらない?
これは、そんな事はありえません。
格安SIMだけ電波が繋がらないという事はあり得ないのです。
格安SIMで電波が繋がらない時は、
大元のMNOであるドコモの電波も繋がらない状況です。
災害時に、ドコモの電波だけ繋げて、
格安SIMの電波は絞って繋がらないようにすれば
それによる二次災害が起きます。
ですので、電波の繋がりやすさにおいては
ドコモだろうと格安SIMでもレベルは全く一緒です。
これは、大事な事なので
絶対に勘違いをしないで下さいね。
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機