トーンモバイル TONE(m15) TSUTAYAのスマホ


 
スポンサーリンク

トーンモバイルTONE(m15)を紹介します。

しかし、端末のみの販売はしてないので
SIMとの同時申し込みが必要になります。

TSUTAYAが窓口になり、身近な存在となった
注目株のトーンモバイル。

では、そのTONEについて詳しくみていきます。
 

格安SIMの初心者さんは、こちらも読んでみて下さい。
初めての格安SIM!超初心者向け講座

 

TONEの料金体系

サービス・料金  トーンモバイル

初期費用:3,000円
端末価格:29,800円

月額料金:1,000円~
 

オプション料金

SMSオプション 100円/月

電話番号でメッセージをやり取りしたい方向け
LINEの認証にも必要になります。
 

090音声オプション 953円/月

090/080/070番号を利用したい方向け
現在お使いの番号を引き継ぎたい方向け

初期費用:1,500円
通話は、通話料18円/30秒がかかります。

留守番電話サービス:350円
キャッチホン:250円

 

高遠チケットオプション 300円/1G

動画を快適に視聴したい方向け

高速通信に切り替えるサービスです。
 

フラットパックオプション 500円/月

毎月60分以上電話をする、動画を快適に視聴したい方向け

・IP電話1,260円分の通話
・動画視聴やアプリをより快適に利用いただける高速チケットオプション300円分
計1,560円分を500円で利用できる、お得なオプションサービス。
 

安心オプション 500円/月

外出先でWi・Fiを利用したい、商品破損・盗難時に補價を受けたい方向け

・全国約63,000ヵ所でWi-Fi接続の利用ができるサービス
・万が一の商品破損・盗難時にお見舞金をお支払いするサービス

どちらもご利用出来るオプションサービスです。
 

TONEファミリーオプション 0円/月

ご家族の利用状況を管理・把握したい方向け

子供やお年寄りなどのご家族向けに、
スマホの利用状況や利用制限を管理できるオプションサービスです。
 

TONEの通信速度

基本プランの通信速度は500-600Kbpsです。

他の格安SIMの低速時が200Kbpsなので
それの倍ぐらいのスピードが出ます。
 

容量無制限なのか?

1日あたり300MB、
連続する2日又は3日間において合計300MB

上記を超えると速度制限が入ります。
この制限は、本当に必要なのかな?

容量無制限ではないですよね。
 

TONE(m15)のスペック

TONE(m15)は、ジャイロセンサー内蔵で
ポケモンGOに完全対応しています。

関連記事はこちら
ポケモンGOの関連記事まとめ

 

項目 TONE(m15)
サイズ
(H×W×D)
147.9×74.5×8.6mm
重量 165g
対応OS Android 5.1
CPU MediaTek MT6735
(64bit 1.3GHz クアッドコア)
メモリ RAM:2GB
ストレージ 16GB
バッテリー 3,000mAh
ディスプレイ 5.5インチ IPS(720×1280)
カメラ 背面1300万画素
前面500万画素
1080p動画撮影対応
通信方式 GSM 850GHz/900GHz/1800GHz/1900GHz
W-CDMA(3G)  1/6/9/19
LTE 1/3/19/21
無線LAN Wi-Fi 802.11 a/b/g/n
SIMスロット Nano SIM x1
SDカード microSD(最大32GB)
その他 GPS(A-GPS)/Bluetooth 4.1/NFC
ジャイロセンサー 搭載
内蔵アプリ IP電話
TONE BOX
One
マイプラン設定
TONEストア
TONEホーム
あんしん設定
メッセージ
ブラウザ
マップ
電子書籍
ニュース
天気
FMラジオ
スポンサーリンク

トーンモバイルをお勧めする理由

LTE搭載スマホで低価格

3GとLTEに対応している上に
基本使用料は月額1,000円(税抜)と家計にやさしい。
 

お子様にも安心して持たせられる、TONEファミリー機能

ゲームは1日1時間、LINEは21時以降禁止、などの細かいアプリ制限。
アプリのダウンロードも、保護者の許可がないと追加できません。

他にも、塾や学校など、特定の場所に出入りした時に通知を送る
ジオフェンス機能など、大切なお子様を見守る機能が充実。
 

月々の利用料で、Tポイントが貯まる。

端末料金・月額料金に対し、Tポイントが貯まります。
購入時においてポイントでの支払いも可能です。
 

自宅でも店頭でも受けられる無料サポートで、初めてのスマホでも安心

TONEの箱にスマホを置くだけで自動的に端末の不具合を見つけてくれる、
「置くだけサポート」機能で、スマホのトラブルを解決できます。

万が一解決しなくても、そのままサポートセンターに電話をかけ、
無料でオペレーターに相談する事が可能です。
 

サポートは全て無料。充実のアフターケア

・電話で遠隔操作によるサポート
・TSUTAYA店舗での対面サポート
・わかりやすいWEBマニュアルで24時間サポート

これらが、全て無料で提供されます。
 

TONEの申し込みはこちらから↓

 

シニア向けの簡単ケータイみたいなものでしょ?

違います。

簡単ケータイのような使い方も可能ですが
若者が普通に使うホーム画面もあり、
切り替えて使う事ができます。

 

お年寄り向けに
ガラケーのような直感的なホーム画面にもできますし、
標準のホーム画面では、若者から大人が使うのに適しています。
 

トーンモバイルの注意点

警察や消防に電話が繋がらない

基本プランでは、
IP電話しか使えないので110番通報などができない。
090音声オプション 953円/月を付ければ通報可能。

 

データSIMでも解約違約金がかかる

2年以内に解約すると9800円の違約金が発生する。
 

TONEの申し込みはこちらから↓

 

まとめ

一般的に「格安スマホ」というと、
多少なりとも知識のある方向けという印象が
強かったのではないでしょうか?
 

しかし、TONEはお子様からお年寄りまで、
幅広い世代に安心しておすすめできるスマホです。

とにかく、そのサポート体制は
キャリアにも匹敵するのではないでしょうか?
 

今回紹介した、トーンモバイルTONE(m15)
大切なご家族へのクリスマスプレゼントに最適です。

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機