キャリア端末ではなく、SIMフリー端末を推奨する5つの理由


 
スポンサーリンク

格安スマホに興味がある方から
よく、こんな質問を受けます。

「キャリア端末とSIMフリー端末だと、
どちらの方が良いの?」

 

この質問を受けて、私はためらわずにこう答えます。

「総合的に判断して、SIMフリー端末が良い!」
 

では、私がキャリア端末ではなく、
SIMフリー端末推奨する5つの理由を伝えたいと思います。

SIMフリー端末を推奨する5つの理由

端末価格が安い

SIMフリー端末は、売れている価格帯として
3万円前後がボリュームゾーンとなっています。

下は、1万円以下から
上は、10万円(iPhone)ぐらいのものがあり、
ユーザーが好きな端末を選べます。
 

しかし、キャリア端末だと低スペック端末が
安くても5万円以上はしますね。
 

そして、端末価格だけならそこまで高くないように感じますが
実は、キャリアが月額料金で相当にボッてます(笑)

だから、端末価格の差以上に
相当な金額をキャリアに支払う事になります。

 

テザリングが出来る

ドコモキャリア端末は、普通に使う限り
格安SIMでのテザリングは不可能に近い状態です。
 

しかし、SIMフリーのスマホならば
格安SIMでもテザリングが可能なので
モバイルルーターのように使う事もできる。

ごく最近のドコモ端末だけ、テザリングに対応しました。
ドコモ系格安SIMで、ドコモ端末のテザリングが可能になったとの噂

 

キャリアの「ごみアプリ」が入ってない

SIMフリー端末は、余計なアプリも少なく
キャリアの「ごみアプリ」が入ってないので、動きが軽快です。
 

「ごみアプリ」とは、
キャリア端末に強制的にプリンストールされている
必要のない重たいだけのアプリ群の事をいいます。
 

これらの大量の「ごみアプリ」は、終了させても
ゾンビのように復活し、常駐してCPUやメモリに負担を掛ける。

キャリアの端末が、スペックの割に
動きがもっさりしている原因のひとつと言われています。
 

キャリアの白ロムみたいな利用制限がない

普通にキャリア契約すると端末価格が高いので
オークションなどで白ロムを購入する人もいます。
 

しかし、白ロムだとネットワーク利用制限「×」のものがあります。

端末代の未払いなどで、キャリアに端末の通信をロックされて、
ネットワーク利用制限「×」になった白ロム端末だと
購入しても全く通信できない可能性があり、リスクが高い。
 

その上、白ロムは未使用品であろうが
中古品である事に変わりないというのが実情。

端末の故障時も、保証書がない事で高額な有償修理になったり
そもそも、中古端末という事で修理をしてもらえなかったりする。
 

その点、SIMフリー端末は新品ですし、
中古品であっても、キャリアによる通信制限の判定がないので
通信ができないという事はありません。
 

MNPをしても、スマホを買い替える必要がない

SIMフリー端末の場合、周波数帯(バンド)が対応していれば、
キャリア・MVNOを問わず、そのままスマホが使えます。

 

キャリア端末だと、基本的に他社の回線では通信できないので
他社へMNPする場合は
買い替えるSIMロック解除の手続きが必要になります。
 

スポンサーリンク


 

SIMフリー端末のよくある質問

格安スマホは安いけど、端末は大丈夫か?

SIMフリー端末といえば、格安スマホと言っても過言ではありません。
格安スマホは確かに安い分、
キャリア端末よりも劣る部分はありますよ。
 

でも、先ほど「SIMフリー端末を推奨する5つの理由」で
お伝えした通り、キャリア端末にはごみアプリが入っています。
 

つまり、性能が高くてもごみアプリのせいで
性能がかなり悪くなっており、
レスポンスでは、格安スマホのほうが良い事も多い。
 

基本的に、最低水準のスペックがあれば
それほど問題になる事はないので
格安スマホにネガティブな印象を持つ必要はありません。

 

格安スマホを購入してから、どうすれば使えるようになるのか?

これは、簡単です。

スマホ端末に契約済みの「SIMカード」を挿して、
APN設定をすれば使えるようになります。

 

まとめ

どうでしたか?
 

私は、キャリア端末は使う価値がないとは言いませんが
キャリア契約をしてまで使うほどのものではないと断言できます。

キャリア端末を使うなら、白ロムで購入したほうが安いですし、
キャリア契約は、2年縛りがありますからね。
 

キャリア端末だと、2年間端末を大事に使っても
2年後から、端末価格の割引もない高すぎる月額料金を払う事になる。
 

それが嫌なら、機種変更をしなければいけません。
 

どうやっても、大金が出ていきます。

この仕組みを利用して、
キャリア情報弱者から、お金を吸い上げています。
 

「この負のループから、いい加減抜け出して下さい。」
 

ベストなのは、SIMフリーの格安スマホ格安SIMの組み合わせです。

「格安スマホ」と「格安SIM」のコスパの高さを一度でも味わえば、
キャリアなんて二度と使おうと思いませんよ(笑)

おすすめの格安スマホはこちら
おすすめのSIMフリー機

 

格安SIMの事なら、こちらの記事
格安SIMの疑問をすべて解決!

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機