iPhone 7とiPhone 7 Plusで、ノイズ音と発熱の不具合発生か?


 
スポンサーリンク

発売して間もないiPhone 7iPhone 7 Plusですが、
早くも不具合報告がありました。
 

どうやら、ノイズ音発熱の不具合があるようです。
 

iPhone 7iPhone 7 Plusを買おうと思っている方は、
この不具合が解消されるまで、購入を控えましょう!
 

では、詳細をみていきましょう。

 

iPhone 7とiPhone 7 Plusの不具合

ノイズ音

使用中にノイズ音が発生するものがあると報告があります。
その音は、CPUに高い負荷がかかると顕著に現れる。

下記動画をご覧下さい。

この「シューッ!シュシュシュシュー!」という音が
ずっと鳴っていたら、確かに気になりますね。

特に、高負荷なゲームアプリなどをすると
ノイズ音が酷くなるらしいです。
 

発熱

発熱の高さやバッテリー消費の激しさが問題となっています。

バッテリー消費が異常だから、発熱が酷いのか
関連性が定かではありませんが
何かしら問題があるようです。
 

もし、これが不具合でないなら
CPUであるA10 Fusion自体の発熱が酷いという事になる。
 

スポンサーリンク


 

自分のiPhone端末は大丈夫か?

このノイズ音と発熱の不具合は、全端末なのか
それとも一部の端末なのかが不明の状態です。
 

全端末ならば、あなたのiPhoneも不具合持ちかもしれません。

もし、一部の端末だけの問題であっても
自分のiPhoneが不具合に当たるかもしれません。
 

一応、検証として
高負荷なゲームアプリを使用して
ノイズ音と発熱に異常がないかチェックしてみて下さい。
 

不具合の原因は?

不具合の原因は、不明のようです。
 

しかし、今回のiPhone 7シリーズは今までの
iPhoneとは決定的に違う点がありますよね?
 

もしかしたら、防水・防塵対応や
FeliCa対応した事が影響しているのかも。

特に、防水・防塵熱の逃げ道を塞ぐ行為なので
その影響の可能性があるのかなと考えられます。
 

不具合に対し、Appleの対応は?

Apple Careを利用すると、
Appleは修理や交換対応をしてくれるようですが
発売されたばかりで、交換品の在庫がなく時間がかかる。
 

しばらくは、ユーザーは様子見になると思いますが
ソフトウェアアップデート直る可能性もあるかもしれません。
 

まとめ

まだ、iPhone 7iPhone 7 Plus
購入するのは時期尚早だと思います。

不具合がはっきりするまで待つべきですね。
 

ここまで高い金額出して、不具合があるなら
旧機種iPhoneで良いかもしれない。

旧iPhoneの詳細はこちら
iPhoneの関連記事まとめ

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機