iPhoneに液晶保護フィルムで「戻るボタン」を追加!使い勝手が向上


 
スポンサーリンク

iPhone「戻るボタン」を追加できる
液晶保護フィルム「Halo Back SSF」が登場しました。
 

iPhoneのUIは、お世辞にも優れているとは言えず
非常に使いにくいです。
 

特に、致命的なのは「戻るボタン」がないところ。
 

ブラウジングなどしていても、「戻るボタン」左上に配置され
スマホなのに、両手操作が必須になる状態で最悪でした。
 

全くユーザーの事を考えていないUIと言っても過言ではない。

このUIのレベルの低さに幻滅して、
私は、しばらくiOS端末を敬遠してきました。
 

そんな状況で、入ってきたのが
iPhone「戻るボタン」を追加できるという情報になります。

%e3%80%8chalo-back-ssf%e3%80%8d%e4%bd%bf%e3%81%84%e5%8b%9d%e6%89%8b%e5%90%91%e4%b8%8a%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b

では、詳しくみていきましょうか。

iPhoneの詳細記事はこちら
iPhoneの関連記事まとめ

 

「Halo Back SSF」のプロジェクト

日本ポステックは、クラウドファンディングサービスの
CAMPFIREにて、iPhoneに液晶保護フィルムで
「戻るボタン」を追加できる「Halo Back SSF」を公開しました。

%e3%80%8chalo-back-ssf%e3%80%8d

液晶保護ガラス「Halo Back(ヘイローバック)」は
テレビ東京WBS「トレたま」でも取り上げられ、
メディアでも話題となったのでご存知の方もいるでしょう。
 

新しいプロジェクト製品「Halo Back SSF」は、
それを更に進化させた後継モデルになります。

「Halo Back SSF」プロジェクトページ
 

ラインナップ

・iPhone 6/6S用
・iPhone 7用
・iPhone 6 PLUS/6S PLUS用
・iPhone 7 PLUS用
 

販売価格

一般販売価格は1980円(税込)ですが、
今なら1300円(税込)で購入できるコースがあります。
 

スポンサーリンク


 

「Halo Back SSF」の問題点

問題点は、戻るボタン左側配置であるという事です。
 

なぜならば、日本人のほとんどが右利きであり、
左側配置だと距離が遠くなり、指の移動距離が増えてしまいます。

それにより、使い勝手が悪くなる。
 

日本国内で販売するのなら、その辺もきちんと考慮してほしかった。
 

まとめ

「Halo Back SSF」は、どうですかね?

目の付け所は良いけど、詰めが甘いと思います。

「戻るボタン」の左側配置では、日本人だと使いにくい事ぐらい
少し考えたらわかりそうなのにね・・・
 

まあ、それでも「戻るボタン」が全くない状態よりは
使い勝手が向上する事は間違いないので
購入を検討する価値はあると思います。
 

興味のある方は、先行販売の価格で手に入れておくのが
賢い選択になります。

 

では、また。

iPhoneの詳細記事はこちら
iPhoneの関連記事まとめ

 

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機