「ZenFone 3」シリーズが発表!気になるスペックなど


 
スポンサーリンク

ASUSは、COMPUTEX TAIPEI 2016開幕前の
5月30日に台北市内において
「Zenvolution」という記者会見を開催。

そこで、ASUSの人気スマホの後継機
「ZenFone 3」シリーズが発表されました。
 

前回の「ZenFone 2」では
Intelのチップが採用されてましたが

「ZenFone 3」シリーズでは、
Qualcommのチップが使われます。

これで互換性の問題がなくなるかも。

 

今回発表されたのは、3機種です。
・ZenFone 3
・ZenFone 3 Ultra
・ZenFone 3 Deluxe

では、どんなスペックなのかみていきましょう。

ZenFone 3のスペック

ZenFone 3
ZenFone 3シリーズのエントリーモデルです。

スペック的には、十分な性能を持っている。

項目 ZenFone 3
カラー Shimmer Gold
Aqua Blue
Sapphier Black
Moonloght White
対応OS Android 6.0
Marshmallow
CPU Snapdragon 625
(MSM8953)オクタコア
メモリ 最大4GB
ストレージ 最大64GB
バッテリー 3000mAh
ディスプレイ 5.5インチ IPS液晶(1920×1080)
カメラ 背面1600万画素
前800万画素
通信機能 LTE Category7
下り最大300Mbps、上り最大100Mbps
無線LAN Wi-Fi 802.11 ac対応
Bluetooth Bluetooth 4.2
USB USB Type-C
SIMスロット microSIM
/nanoSIM及びmicroSD
セキュリティ 指紋認証
スポンサーリンク


 

ZenFone 3 Ultraのスペック

ZenFone 3 Ultra
ZenFone 3シリーズのミドルスペックモデルです。

6.8インチの大画面を搭載しています。

スマホというよりも
タブレットに近い、ファブレット。

項目 ZenFone 3 Ultra
カラー Titanium Gray
Glacier Silver
Rose Pink
対応OS Android 6.0
Marshmallow
CPU Snapdragon 652
(MSM8956)ヘキサコア
メモリ 最大4GB
ストレージ 最大128GB
バッテリー 4600mAh
QuickCharge 3.0対応
ディスプレイ 6.8インチ IPS液晶(1920×1080)
カメラ 背面2300万画素
前800万画素
通信機能 LTE Category7
下り最大300Mbps、上り最大100Mbps
無線LAN Wi-Fi 802.11 ac対応
Bluetooth Bluetooth 4.2
USB USB Type-C、
HDMI/DisplayPort出力対応
SIMスロット microSIM
/nanoSIM及びmicroSD
セキュリティ 指紋認証

 

ZenFone 3 Deluxeのスペック

ZenFone 3 Deluxe
ZenFone 3シリーズのハイエンドモデルです。

現状最高性能を誇る、Snapdragon 820を搭載。
スペックは文句なし。

項目 ZenFone 3 Deluxe
カラー Titanium Gray
Glacier Silver
Rose Pink
対応OS Android 6.0
Marshmallow
CPU Snapdragon 820
(MSM8996)クアッドコア
メモリ 最大6GB
ストレージ 最大128GB
バッテリー 3000mAh
QuickCharge 3.0対応
ディスプレイ 5.7インチ 有機EL(1920×1080)
カメラ 背面2300万画素
前800万画素
通信機能 LTE Category13
下り最大600Mbps、上り最大150Mbps
無線LAN Wi-Fi 802.11 ac対応
(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth Bluetooth 4.2
USB USB 3.0 Type-C
SIMスロット microSIM
/nanoSIM及びmicroSD
セキュリティ 指紋認証

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 

「ZenFone 3」シリーズ
3機種をみてみました。

私の個人的な意見では、
5インチモデルが出なかったのは残念です。
 

おそらく、ZenFone 2 Laserの後継機種
今後登場するでしょうから、
それだと、5インチモデルがあるのかなと予想。

 

とにかく、いろんなスマホが発表されるのは
実にテンションが上がります(笑)

楽しくなってきました♪

 

では、また。

(追記)
その後、ZenFone 3 (ZE520KL)を購入しました。

 

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機