ZenFone 2 Laser(ZE500KL)がソフト更新で、au VoLTEに対応!


 
スポンサーリンク

ASUSのZenFone 2 Laser(ZE500KL)がソフト更新で、
au VoLTEに対応します。
 

少し前に、「ZenFone Go(ZB551KL)」がソフト更新で
au VoLTEに対応しましたが、この端末も対応するとは
ASUSは太っ腹です(笑)

 

今回のアップデートにより、
au系SIMドコモ系SIMの両方で使える
マルチキャリア対応端末となります。

ZenFone 2 Laser(ZE500KL)の詳細記事
ZenFone 2 Laser なかなかスグレモノ

 

では、ソフトウェアアップデートの詳細をみていきます。

zenfone-2-laser%e7%94%bb%e5%83%8f

au VoLTE対応にする為のアップデート方法

FOTA(Firmware On-The-Air) Updateによる提供です。

1. ホーム画面に更新通知メッセージが表示されるので、
  矢印をタップし、ファームウェアのアップデートを実行します。

2. アップデートをすぐに実行する場合は、「インストール」をタップします。

3. インストールが完了すると、スマートフォンは自動で再起動します。
  デバイスの再起動後、「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア情報」の部分に
  記載されている数字が、以下の番号になっていることをご確認ください。

ZenFone2 Laser(ZE500KL)最新のビルド番号:
JP_13.10.11.5_20160929
 

ソフトウェアアップデート開始日時

2016年10月7日(金)より、順次提供します。
 

スポンサーリンク


 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 

ZenFone 2 Laser(ZE500KL)がソフト更新で、
au VoLTEに対応するという話でした。
 

最近のASUSのOSアップデートやソフトウェアアップデートは
非常に良心的ですね。

わざわざ対応させなくても、誰も文句は言わないのに
自主的に対応させてますから、素晴らしいです。
 

あとは、端末故障初期不良などの実際のサポートがきちんとすれば
ファーウェイとかの大手と渡り合えるようになるかもしれません。

ASUSには大いに期待しています。

ZenFone 2 Laser(ZE500KL)の詳細記事
ZenFone 2 Laser なかなかスグレモノ

 

しかし、こんなに簡単にau VoLTEに対応できるものなんですね。
もしかしたら、ほとんどの端末がいけるという事かな?
 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機