
いよいよ購入した、ZenFone 3(ZE520KL)が届いたので
開封レビューをしていきたいと思います。
サイズは、5.2インチのモデルで
デュアルスタンバイ(DSDS)に対応している注目のスマホになります。
●「デュアルスタンバイ」とは?同時待受について解説
今回は、外観をチェックして気付いた点も報告しますね。
では、早速いってみましょう。
●ZenFone 3(ZE520KL)の起動から初期設定までを優しく解説
●ZenFone 3(ZE520KL)の使用感を徹底レビュー!評価を下します
●ZenFone 3(ZE520KL)を使いやすくする設定とアプリとアイテム
●「ZenFone 3」と「ZenFone 3 Deluxe」の価格が決定!発売日は?
●ZenFone 3 (ZE520KL) 5.2インチモデルが日本で発売!
●ZenFone 3の関連記事まとめ
目次
ZenFone 3(ZE520KL)をいざ開封!
箱の表面には、「ZenFone 3」とだけ書かれています。
開けると、すぐにZenFone 3(ZE520KL)とご対面です(笑)
付属品は、ACアダプタとUSB Type-Cのケーブルと
イヤフォンとSIMピンと取説などです。
本体の表面です。
本体の裏面です。
IMEIの書かれたシールが貼ってあります。
正面向かって左側面です。
SIMとmicroSD用のスロットがあります。
正面向かって右側面です。
音量ボタンと電源ボタンがありますが、かなり固いです。
本体の上側面です。
イヤホンジャックがあります。
本体の下側面です。
USB Type-Cの端子と、スピーカー(モノラル)が配置されている。
ZenFone 3(ZE520KL)の外観をレビュー!
見た感じは、かなりカッコイイと思いました。
高級感もあり、安っぽさは感じません。
総合的に判断して、悪くないデザインだと思う。
高評価したいところですが
いくつか気になるところもありました。
本体のフレームが滑る
本体のフレームの枠が樹脂製で、かなり滑ります。
手が滑って端末を落とさないかとヒヤヒヤしました。
バンカーリングかケースがあったほうが安心します。
電源とボリュームのボタンが固い
電源ボタンとボリュームボタンが結構固いので
強く押さないといけません。
カメラレンズの出っ張り
カメラのレンズが少し出っ張っています。
気になる方は気になると思います。
保護フィルムを前面の全てには貼れない
ディスプレイの縁が、2.5D(曲面)加工してある為
保護フィルムを前面の全体には貼れないようです。
ひと回り小さいサイズの保護フィルムになるか
完全に対応するものが発売されないと厳しいかも。
発売されているもので、
まともなのはコレぐらいしかない
もしかすると、バンカーリングの引っ付きが弱いかも?
これは、確証がないのですが
背面がガラスだからか、バンカーリングの接着が弱いような気がします。
しばらく使ってみないとわかりませんが
ちょっと気になりました。
その後、バンカーリングがズレてしまいました。
やはりガラスだから接着力が弱いです。
●ZenFone 3(ZE520KL)の使用感を徹底レビュー!評価を下します
まとめ
ZenFone 3(ZE520KL)の外観はどうですかね?
私は、結構気に入っていますよ。
あと、データ通信と通話なども試しましたけど
初期不良とかもなく、問題はありませんでした。
端末価格が高めですけど、au回線とドコモ回線の両方で使えて
デュアルスタンバイ(DSDS)に対応する端末は他にはないので
購入する価値はあると私は思います。
●「デュアルスタンバイ」とは?同時待受について解説
次の記事では、ZenFone 3(ZE520KL)の
起動から初期設定を詳しく解説しますので、お楽しみに!
●ZenFone 3(ZE520KL)の起動から初期設定までを優しく解説
1位 | UQ mobile |
---|---|
⇒UQ mobileの詳細記事はこちら 【au系MVNOのパイオニア】 ・ZenFone 3(ZE520KL) 5.2インチ データ通信が得意で ・データ+音声通話プラン |
|
2位 | DMM mobile |
⇒DMM mobileの詳細記事はこちら 【全20プラン業界最安値水準!】 ・ZenFone 3(ZE520KL) 5.2インチ ・シングルコース 通話SIM |
|
3位 | NifMo |
⇒NifMoの詳細記事はこちら 【大手NIFTYの運営するMVNO】NifMo ・ZenFone 3(ZE520KL) 5.2インチ 高速データ通信の3日間制限を緩和し、 ・音声通話対応SIM NifMo でんわ |
|
4位 | BIGLOBE SIM |
⇒BIGLOBE SIMの詳細記事はこちら 【顧客満足度No.1】 ・ZenFone 3(ZE520KL) 5.2インチ ・音声通話SIM BIGLOBEでんわ 通話パック60:650円 |
|
5位 | 楽天モバイル |
![]() ⇒楽天モバイルの詳細記事はこちら 【格安SIMのシェアNo.1】 ・ZenFone 3(ZE520KL) 5.2インチ ・通話SIM 5分かけ放題オプション(月額):850円 |
●ZenFone 3(ZE520KL)の起動から初期設定までを優しく解説
●ZenFone 3(ZE520KL)の使用感を徹底レビュー!評価を下します
●ZenFone 3(ZE520KL)を使いやすくする設定とアプリとアイテム
●「ZenFone 3」と「ZenFone 3 Deluxe」の価格が決定!発売日は?
●ZenFone 3 (ZE520KL) 5.2インチモデルが日本で発売!
●ZenFone 3の関連記事まとめ
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機