
スポンサーリンク
ASUSから「ZenPad 3S 10(Z500M)」が発売されました。
10インチ級の大型サイズのタブレットは、
あまり出てないので、期待してもいいかな?
では、詳細をみていきましょう。
目次
ZenPad 3S 10(Z500M)のスペック比較
同じASUSの「ZenPad 3 8.0(Z581KL)」と
スペックを比較してみました。
ZenPad 3 8.0(Z581KL)の詳細記事
●「ZenPad 3 8.0」が発売!音声通話にも対応するタブレット
●「ZenPad 3 8.0」が発売!音声通話にも対応するタブレット
項目 | ZenPad 3S 10 (Z500M) |
ZenPad 3 8.0 (Z581KL) |
---|---|---|
寸法 [mm] (H×W×D) |
約240.5×163.7×5.8~7.15 | 約205.4×136.4×7.57 |
重量 | 約430g | 約320g |
カラー | スチールブラック シルバー |
ブラック |
対応OS | Android 6.0 Marshmallow | Android 6.0 Marshmallow |
CPU | MediaTek MT8176 ヘキサコア 2.1GHzX2コア+1.2GHzX4コア |
Snapdragon 650 ヘキサコア 1.8GHzX2コア+1.7GHzX4コア |
メモリ | 4GB | 4GB |
ストレージ | 32GB | 32GB |
バッテリー | 5,900mAh | 4,680mAh |
ディスプレイ | 9.7インチ IPS液晶(2048×1536) | 7.9インチ IPS液晶(2048×1536) |
カメラ | 背面800万画素 前面500万画素 |
背面800万画素 前面200万画素 |
無線LAN | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz) |
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz) |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 | Bluetooth 4.1 |
SIMスロット | microSIM | microSIM |
SDカード | microSDXC(最大128GB) | microSDXC(最大128GB) |
USB端子 | Type-C | Type-C |
指紋認証 | あり | なし |
ジャイロ センサー |
あり | あり |
本体価格 | 39,800円(税別) | 36,800円(税別) |
ZenPad 3S 10(Z500M)の特長
スタイラスペン「Z Stylus」
別売りのオプションですが、
スタイラスペン「Z Stylus」を使う事で、
1,024段階の筆圧感知でペン入力が可能になります。
「Z Stylus」の価格は、3,980円(税別)ですので
手軽に試す事ができると思います。
「ハイレゾ」と「DTS Headphone:X」に対応
高音質音源「ハイレゾ」と「DTS Headphone:X」に対応しており、
対応イヤフォンやヘッドフォンを使用時に、
立体的なサラウンドを楽しむ事ができます。
まとめ
「ZenPad 3S 10(Z500M)」は、一応スペック上では
ZenPad 3 8.0(Z581KL)よりも優れていると思います。
しかし、CPUが「MediaTek MT8176」なので
互換性などの問題はありそうな気がします。
後は、モバイル通信に対応してないので
3GやLTEにも非対応ですから、通話も出来ません。
通話も視野に入れるなら、ZenPad 3 8.0(Z581KL)を選択して下さい。
では、また。
LTEに対応した機種が発売されました。
●ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL)をスペック比較!LTE対応タブレット
●ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL)をスペック比較!LTE対応タブレット
スポンサーリンク
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
おすすめ記事
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機