
ZenFone 3(ZE520KL)用のTPUケースを購入しました。
なぜ、ケースを買ったかというと、
ZenFone 3(ZE520KL)の本体は、背面と側面が相当に滑ります。
普通に使うと、ツルッと手から滑り落ちて
液晶ディスプレイが割れるという悲劇!
そんな事になるのは、誰でも嫌ですよね?
私も油断してると、そのうち間違いなく落とすだろうなと
思いながら使っていました。
これだと、手軽にZenFone 3(ZE520KL)を使えませんよね?
落とした時のショック吸収性は、この際どうでもよくて
本体が滑りやすいのを改善する為だけに、
TPUケースの購入に至りました。
「Qoosea」のZenFone 3(ZE520KL)用のTPUケース
TPU素材の保護ケースなら、経験上グリップ力が良くて、
滑ったりしないのはわかっていました。
そうなると、気になるのはどのぐらい本体が分厚くなるかでした。
私の大好きなamazonで調べていると、
薄さ0.3mmで、それほどゴツクならないとの事で購入してみました。
パッケージはこんな感じです。
装着後の背面です。
表面です。
向かって右側面です。
向かって左側面です。
上面です。
下面です。
使ってみた上での評価
TPUケースが薄いので本体がそれほど厚くならないのが良い。
グリップ力があって、すごく持ちやすくなりました。
電源ボタンと音量ボタンもケースでカバーされていますが
ボタンが押しにくくなるという事も全くないです。
価格を考えたら、購入しても損はないと思いますよ。
但し、ディスプレイの保護に関しては期待してはいけません。
ケースの縁が液晶画面とほぼ同じ高さなので
表面から地面に落ちたら、ディスプレイは傷が付くと思います。
あとは、背面のカメラレンズの出っ張りも覆われており、
出っ張りはなくならないので注意!
出っ張りの高さにケースの厚みを合わせてくれてたら
背面がフラットになると思うんだけどね。
まとめ
久しぶりにケースを購入してみましたけど、
かさ張らない薄型のTPUケースは最高ですね。
どうしても、保護しようとすると本体が厚くなるから
今まで、ケースやカバーを付けなかったわけです。
それでも今回は、ZenFone 3(ZE520KL)を落下させない為に
TPUケースを装着してみました。
これで、バンカーリングを付ければ完璧かな?
ZenFone 3(ZE520KL)は、そのままバンカーリングを付けると
背面がガラスの為、接着力が弱く
使っているうちに外れたりします。
その問題も解決できますね。
ZenFone 3(ZE520KL)にTPUケースを探している方は
このケースが結構オススメですよ。
では、また。
●ZenFone 3の関連記事まとめ
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機