
人気がありすぎて品切れ続出のスマホ、
フリーテルのSAMURAI MIYABI(雅)。
2万円でかなりの性能を持つ端末です。
これが発売した影響で、競合他社も追随する可能性があり、
3万円が主戦場だったのが、
2万円へとシフトする可能性もあります。
目次
SAMURAI MIYABI(雅)の特長
大容量ストレージ32GB
この価格帯では、16GBがほとんどですが
倍の容量を搭載しているのが良い。
高速充電Pump Express対応
付属のケーブルと充電器が高速充電に対応しています。
バッテリー交換可能
3000円前後で交換バッテリーが発売されるらしい?
SAMURAI MIYABI(FTJ152C)のスペック
サイズ(H×W×D)
142x72x8.2 mm
重量
約150 g
カラー
ブラック/ホワイト/シャンパンゴールド
対応OS
Android 5.1
CPU
MediaTek MT6735 Quad core 1.3GHz (64bit対応)
メモリ
2GB
ストレージ
32GB
バッテリー
2,200mAh
ディスプレイ
5.0inch HD(720×1280)IPS
カメラ
メインカメラ:1300万画素
サブカメラ:500万画素
通信速度
(受信時/送信時)LTE:DL:150Mbps / UP:50Mbps
通信方式
2G :EDGE/GSM 850MHz/900MHz/1800MHz/1900MHz
3G :3G:UMTS B1/B6/B8/B19
4G :FDD-LTE: B1/B3/B8/B19
※SIM1 / SIM2両方同時にLTE/3G対応はできません。
Wi-Fi:802.11 b/g/n (2.4GHz)
Bluetooth:Version:4.0 LE対応
Profile:HID/DUN/OPP/SPP/HSP/HFP/
A2DP/AVRCP/HDP/PBAP
テザリング機能:Wi-Fi、Bluetooth、USB
センサー
GPS搭載 (A-GPS対応)、加速度センサー、
近接センサー、光センサー、e-compass
その他
SIMスロット:Micro SIM スロットx2
SDカード:Micro SD(Micro SDXC対応最大128GB)
本体付属品
ACアダプター、バッテリー、USBケーブル
SAMURAI MIYABIの弱点は
プリセットのAPNが削除できない
プリセットのAPNは削除できないと何が問題なのか?
Android5.0のLollipopでは本来初期設定時に行われる
APNサーチが普段の時にも発動してしまい
接続が不安定になるという現象があります。
という方法で回避できますが
SAMURAI MIYABIではその方法が使えないのです。
ソフトウェア・アップデートにて
APN削除が出来るようになった模様
タッチパネルが5点タッチで追従が遅い
タッチパネルの追従性は下記動画を参照して下さい。
人によっては気になるかもしれません。
ソフトウェア・アップデートにて、だいぶ改善した模様
⇒Liquid Z530 SIMフリースマホにAcer参入
一部のゲームで不具合がある
人気ゲームアプリ「モンスターストライク」にて
音割れが生じるようです。
スワイプの反応が鈍く、
宝箱やコインの取りこぼしが生じるようです。
SAMURAI MIYABIにおすすめの格安SIM
ドコモ系の格安SIMを使う事ができます。
その中で、おすすめできるのがOCN モバイル ONEです。
データ容量の多いプランがあり、
通話定額もありますから推奨できます。
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
また、データ通信が中心なら
mineoのDプランがおすすめできます。
高速通信では月間容量以外の制限がなく
低速通信は制限がないので、自由が利くMVNOです。
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
まとめ
当然ですが、値段なりの所もありますが
SAMURAI MIYABI(雅)は、
上手くまとまった端末という印象。
ニーズを汲みとって、それを取り入れた所に
FREETELの本気度が現れているんじゃないでしょうか?
なかなか頑張っている端末だと思います。
タッチパネルの追従性の問題が一番のネックだろう。
特に、ゲームなどで影響があると思われます。
ストレージは32GBあるので、
アプリはたくさんインストールできるだろうけど…
しかし、人によってはメイン端末としても使えますし、
2台目のサブ端末としても使い道があります。
個人的には、SAMURAI MIYABIよりSAMURAI KIWAMIのほうが
非常に気になっています。
⇒SAMURAI KIWAMI(FTJ152D) 数量限定販売なので、予約が必須!
とりあえず、値段も安いですし
格安SIMフリー端末デビューには、適している端末だと思います。
⇒SIMフリースマホのミドルスペック端末比較
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機