サルでもわかる「HUAWEI P10 lite」の初期設定の説明書


 
スポンサーリンク

前回は、「HUAWEI P10 lite」の開封レビューを行ないました。

 

意外と初心者がつまずくのが、最初の初期設定です。

しかも厄介な事に、「HUAWEI P10 lite」の初期設定は、
前機種「HUAWEI P9 lite」とかなり異なっています。
 

それも踏まえ今回は、どんな初心者でもわかるように徹底的に詳しく
初期設定の方法を解説していきます。

では、結構な文量になりますが、
ご覧になって下さい。

サルでもわかる「HUAWEI P10 lite」の初期設定の説明書

まず、充電してから電源を長押しで「電源オン」して下さい。

.

言語の選択が出てきますので、
日本語(日本)を選び、「次へ」をタップ

.

SIMカードの挿入を促されますが、無視して「スキップ」をタップ

.

エンドユーザーライセンス契約の利用規約を読み、
「同意する」をタップ

.

「同意する」をタップ

.

サービス権限について聞いてくるので、
両方とも「同意しない」を選ぶ

.

「次へ」をタップ

.

あなたが使っている「Wi-Fiアクセスポイント」をタップ

.

Wi-Fiアクセスポイントの「暗号化キー」を入力し、
「接続」をタップ

.

すると、接続済みに表示が変わるので「次へ」をタップ

.

「メールアドレスまたは電話番号」をタップ

.

「Gmailのアドレス」を入力し、「次へ」をタップ

.

「Gmailのパスワード」を入力する

.

「次へ」をタップ

.

「同意する」をタップ

.

下までスクロールして下さい

.

「次へ」をタップ

.

端末を保護するセキュリティの設定画面になりますが、
後ほど設定するので、「スキップ」をタップ

.

「スキップ」をタップ

.

前に使っていたスマホがあるという前提で進めていきます。
「アプリとデータを保持」をタップ

「新規としてセットアップ」を選択すると、
Phone Cloneの画面にまでスキップします。

.

前機種がAndroidならば、「Googleアカウント」をタップ

.

アカウントの追加が完了したので、「次へ」をタップ

.

モデル名で表記されるのでわかりにくいですが、
ZenFone 3(ZE520KL)の「ASUS_Z017DA」をタップ

.

「復元」をタップ

.

しばらくすると、設定が完了します

.

データ移行で、Phone Cloneを選ぶ必要はありません。
選ばなくてもデータ移行はできるので、「スキップ」をタップ

「新規としてセットアップ」を選択した場合に、
ここまで画面がスキップされます。

.

「OK」をタップ

.

指紋タッチ操作の説明が出ますので、「次へ」をタップ

.

指紋認証を使うので、「指紋を有効」をタップ

.

「PIN」をタップ

.

「PIN」を入力し、「次へ」をタップ

.

もう一度「PIN」を入力し、「次へ」をタップ

.

指紋を登録していきます。
端末裏面の指紋センサーに指を押し付けて下さい。

.

指紋を登録が終われば、「OK」をタップ

.

「はじめる」をタップ

.

ホーム画面に移行しました。

.

「HUAWEI P10 lite」の端末情報を確認すると、
OSは、Android 7.0 Nougatだとわかります。
モデル名は「WAS-LX2J」です。

CPUは「Kirin 658」で、メモリは3GBで、
内部ストレージは32GB(空き容量20.04GB)です。

 

スポンサーリンク

Chromeのデフォルトページを削除する方法

「HUAWEI P10 lite」にインストール済みのChromeは、
どうやらファーウェイの手が加わっており、
デフォルトでファーウェイのページが表示されるようになっています。
 

これが邪魔くさいので、削除する方法を解説します。

まず、Chromeをタップして起動させます。

.

「X」をタップ

.

左上の「ホームボタン」を長押しする。

.

すると、「削除」が表示されるのでタップ

.

右上の「タブアイコン」をタップ

.

「X」をタップ

.

「戻るボタン」をタップ

.

もう一度、Chromeを起動すると、
ホームがない状態になります。
「戻るボタン」をタップで完了です。

 

まとめ

サルでもわかる「HUAWEI P10 lite」の初期設定の説明書
と題して、お送りしました。

かなり「HUAWEI P9 lite」の初期設定と違っています。

 

私も、最初はデータを移行する場合は、
「”Phone Clone”というアプリが必須なのかな?」
と思いましたが、そんな事はありませんでした。

なくても全然問題なく、データ移行ができました。
 

次の記事では、「HUAWEI P10 lite」のホームアプリの変更方法について、
書いていきますね。

「HUAWEI P10 lite」のホームアプリをNovaランチャーに変更する方法
 

では、また。

 

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機