「HUAWEI P10 lite」で、メールアプリK9 Mailの通知が届くように設定


 
スポンサーリンク

「HUAWEI P10 lite」で、メールアプリK9 Mailの通知が
届かないという口コミがありました。

しかし、それはデフォルト設定だと届かないというだけです。
 

そこで、今回はK9 Mailの通知が届くようにする
設定方法について解説します。

「HUAWEI P10 lite」で、K9 Mailの通知が届くように設定

「HUAWEI P10 lite」K9 Mailのデフォルト設定では、
通知がされないはずなので、設定を変更していきます。
 

K9 Mailの設定変更方法

「K9 Mail」を起動して下さい。

.

右下の「メニュー」をタップ

.

「設定」をタップ

.

「グローバル設定」をタップ

.

「ネットワーク」をタップ

.

「バックグラウンド同期」をタップ

.

「常時利用」をタップ

.

バックグラウンド同期が「常時利用」になっていればOK

 

「HUAWEI P10 lite」の設定変更方法

「設定」から「アプリ」をタップ

.

「設定」をタップ

.

「特別なアクセス」をタップ

.

「バッテリー最適化を無視」をタップ

.

「許可」をタップ

.

「すべてのアプリ」をタップ

.

「K9 Mail」をタップ

.

「許可」をタップ

.

「OK」をタップ

 

スポンサーリンク

画面がロック状態でもメールが通知されるようにする

上記の方法で設定すれば、とりあえず通知はされるようになります。

しかし、画面がロック状態だと通知されないので、
キャリアメールのようにリアルタイムで通知を受けるのには不向き。

そこで、画面がロック状態でもメールが通知されるように
設定していきます。

「設定」から「電池」をタップ

.

「ロック画面のクリーンアップ」をタップ

.

「閉じる」になっている「K9 Mail」をタップ

.

「閉じない」になっていればOK

 

まとめ

「HUAWEI P10 lite」K9 Mailの通知が届くようにする
設定方法について解説しました。

ファーウェイの端末は、省電力関係の設定が他のAndroid端末と
少し異なるので、慣れてない人にはわかりにくいかもしれない。

ただ、慣れてしまえば問題はありません。
 

前機種である、「HUAWEI P9 lite」では、
デフォルト設定だとLINEの通知が届かないという問題もあった。

 

これは、人気端末になるほど初心者が購入するので、
そういう問題が顕在化してくるのだと思います。

ぜひ、今回の方法を参考にして、
「HUAWEI P10 lite」を使い倒して下さい。

では、また。

HUAWEI P10 liteの関連記事
HUAWEI P10 liteの関連記事まとめ

 

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機