Nexus 5Xとhonor6 Plusのベンチマーク比較


 
スポンサーリンク

Nexus 5Xhonor6 Plus
ベンチマークをとりましたので比較したいと思います。
 

両機種ともに最先端というわけではないです。

しかし、高性能の部類に入るスマホだと思いますが
どちらかといえば、ミドルハイという分類ですね。
 

実際のベンチマークでは、どのくらいのレベルなのか
気になる人も多いのではないでしょうか?
 

今回は、以下のベンチマークアプリを使用。
・Antutu Benchmark(v6.0.1)
・GEEK Bench 3(3.4.1)
 

Nexus 5Xの関連記事はこちら
Nexus 5Xに使う USB Type-C - USB Type-Aケーブルの注意点
Nexus 5X 左側の戻るボタンが使いにくいので改善する方法
Nexus 5Xとhonor6 Plusのベンチマーク比較
Nexus 5Xのバッテリー残量をパーセント表示する方法
Nexus 5X Android 6.0.1がスリープ復帰後、Wi-Fiに繋がらない
Nexus 5X(LG-H791)を購入レビュー!技適確認やAXON miniと比較
Nexus 5Xの液晶保護フィルム RT-NX5XF/C1購入レビュー
K-9 Mailでドコモメールをリアルタイム受信に近づける設定
ドコモメールをNexus 5XとNexus 6Pで使う方法
Nexus 5X スペックは正常進化?Nexus 5の後継機
Nexus 6P これぞ真のNexusシリーズ!
Nexus 6Pの詳細レビュー!ベンチマークもあり

 

 

Antutu Benchmark(v6.0.1)


 Nexus 5X
(Android 6.0.1)
 

Antutu Benchmark Nexus5X 1

.

Antutu Benchmark Nexus5X 2

 


 honor6 Plus
(Android 5.1.1)
 

Antutu Benchmark honor6 Plus 1

.

Antutu Benchmark honor6 Plus 2

 

Nexus 5XのCPUは、Snapdragon 808(MSM8992)です。
6コア(2コア/1.8GHz + 4コア/1.4GHz)
GPUは、Adreno 418を搭載してます。
 

honor6 PlusのCPUは、Hisilicon Kirin 925です。
8コア(A15/1.8GHz + A7/1.3GHz)
GPUは、Mali-T624を搭載してます。
 

CPUに関しては、8コアのhonor6 Plusのほうが
スコアが高いですね。

ちょうどNexus 5Xの2倍ぐらいのスコアが出てます。
 

反対に、GPUの3Dグラフィックに関しては、
Nexus 5Xのほうが優秀ですね。

honor6 Plusの2倍ぐらいのスコアが出てます。
 

honor6 Plusでは、Antutu Benchmark実行時に
映像の明らかなカクツキが見られました。

Nexus 5Xに関しては、映像のカクツキは見られませんでした。
 

スポンサーリンク


 

GEEK Bench 3(3.4.1)


 Nexus 5X
(Android 6.0.1)
 

GEEK Bench 3 Nexus5X 1

.

シングルコア
GEEK Bench 3 Nexus5X 2

.

マルチコア
GEEK Bench 3 Nexus5X 3

 


 honor6 Plus
(Android 5.1.1)
 

GEEK Bench 3 honor6 Plus 1

.

シングルコア
GEEK Bench 3 honor6 Plus 2

.

マルチコア
GEEK Bench 3 honor6 Plus 3

 

GEEK Bench 3の結果ですが、
シングルコアのスコアでは、Nexus 5Xのほうが優秀です。
 

しかし、マルチコアのスコアでは
honor6 Plusがコア数の多さを活かして
Nexus 5Xとほぼ同じスコアを出しています。
 

2機種とも、Galaxy S5よりも高性能なようですが
Galaxy S6には性能が及ばず。
 

まとめ

ざっくりまとめると、
CPU性能においては、コア数の違いがあるので
どちらが有利とも言えません。
 

しかし、GPU性能においては
明らかにNexus 5Xが優位だと思います。

3Dゲームなどをするのであれば
Nexus 5Xのほうが向いているでしょう。
 

意外とNexus 5Xが高性能で驚きました。

前機種のNexus 6よりもシングル・マルチコアともに
上回っていました。
 

確かに、動作のサクサク具合においてhonor6 Plusよりも
Nexus 5Xのほうが動きは速いです。

ただ、ゲームさえしなければ
両機種ともにサクサクではあります。
 

あと、ユーザーインターフェースなどの使い勝手に関しては
間違いなく、honor6 Plusが圧倒的に使いやすいです。

Nexus 5Xは、良くも悪くも素のAndroidですからね。
 

ぜひ、参考にしてみて下さい。

では、また。

Nexus 5Xの詳細記事はこちら
Nexus 5Xの関連記事まとめ

 

honor6 Plusの詳細記事はこちら
honor6 Plusの関連記事まとめ

 

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機