初スマホの方、必見!「HUAWEI P9 lite」の起動から初期設定まで


 
スポンサーリンク

大人気端末の「HUAWEI P9 lite」

この端末で、初めてスマホを持った方、
今回の記事は、必見です。
 

前回、開封レビューを書いたので、その続きとして、
「HUAWEI P9 lite」の起動から初期設定までを
詳しく解説しようと思います。

 

「HUAWEI P9 lite」は、素のAndroidとは少し違うので
最初の設定から、つまづく可能性もあります。

そういう方の為に、画像も豊富に入れて説明してますので
かなり長いですが、最後まで読んで下さいね。

HUAWEI P9 liteの詳細
HUAWEI P9 liteの関連記事まとめ

 

HUAWEI P9 liteの起動から初期設定の手順

「HUAWEI P9 lite」が起動してからホーム画面に至るまでの手順を
詳しく説明していきます。
 

【起動から初期設定までの手順】
 

.

まず、電源ボタンを長押しして電源を入れます。

.

上下スワイプで「日本語」を選択し、「次へ」をタップ
P9 lite 初期設定1

.

日本を選んで、「次へ」をタップ
P9 lite 初期設定2

.

普段自分が使っている「Wi-Fi」をタップします。
P9 lite 初期設定3

.

空白をタップしてから、パスワードを入力して下さい。
P9 lite 初期設定4

.

パスワード入力が終わったら、「接続」をタップ
P9 lite 初期設定5

.

「許可」をタップ
P9 lite 初期設定6

.

Wi-Fiが接続済みになってるのを確認して、「次へ」をタップ
P9 lite 初期設定7

.

利用規約を読んで、「同意する」をタップ
P9 lite 初期設定8

.

「拒否」をタップ
P9 lite 初期設定9

.

下の「コピーしない」をタップ
(上のコピーするを選択すると、エラーが表示されます。)
P9 lite 初期設定12

.

取得済みのGoogleアカウントがあるなら
メールアドレスを入力して、「次へ」をタップ
P9 lite 初期設定13

.

パスワードを入力して、「次へ」をタップ
P9 lite 初期設定14

.

利用規約とプライバシーポリシーを読んでから
「同意する」をタップ
P9 lite 初期設定15

.

必要な個所にチェックを付けるか、外していく。
(後で変更可能なので、適当でも良い)
p9-lite-%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a16

.

下まできたら、「次へ」をタップ
P9 lite 初期設定17

.

「スキップ」をタップ
P9 lite 初期設定18

.

「スキップ」をタップ
(後で設定するので心配無用です。)
P9 lite 初期設定19

.

「許可」をタップ
P9 lite 初期設定20

.

「登録」をタップ
P9 lite 初期設定21

.

どちらでも良いのですが、ここでは「PIN」をタップして下さい。
P9 lite 初期設定23

.

好きな数字を4~16桁で上と下に入力して下さい。
P9 lite 初期設定24

.

指紋認証に使う指を指紋センサーに数回タッチして下さい。
P9 lite 初期設定25

.

登録に成功すれば、「OK」をタップ
P9 lite 初期設定26

.

「開始」をタップ
P9 lite 初期設定27

.

ホーム画面にて、権限を有効にするか聞いてくるので
「有効」をタップ
P9 lite 初期設定28

 

以上
 

スポンサーリンク


 

Chromeブラウザの設定方法

上記手順で、普通に使えるのですが
Chromeブラウザのホーム画面にHuaweiのHPが入ってます。

これが邪魔なので、消したいところですが
消し方がわかりにくいので、除外する手順を紹介します。
 

【Chromeブラウザの設定手順】
 

.

Chromeブラウザを起動して下さい。

.

左上の「ホームボタン」を長押しする。
P9 lite Chrome設定1

.

削除をタップ
P9 lite Chrome設定2

.

そうすると、「ホームボタン」が消えますので
戻るボタンをタップして、Chromeブラウザを閉じて下さい。
P9 lite Chrome設定3

.

Chromeブラウザを起動して「OK」をタップすると、
普通に使えるようになります。
P9 lite Chrome設定4

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 

「HUAWEI P9 lite」を起動してから初期設定を完了させて
Chromeブラウザが使えるところまでを解説しました。
 

ここまで来れば、あとは格安SIMでも挿して
APN設定をすると普通に通話もデータ通信もできます。

 

これで、「HUAWEI P9 lite」を使い倒す事が可能になるわけです。

この段階で、初期不良があった場合はこちらを参考に
ファーウェイ スマホが故障した場合の修理依頼方法!

 

とりあえず、上記の手順通りやれば
初期設定は、決して難しくないです。

仮に、もし間違えても
後で修正ができますから、軽い気持ちで取り組んでみて下さい。

 

では、また。

HUAWEI P9 liteを格安SIMとセット購入できるMVNO
1位 mineo

mineoの詳細記事はこちら
 

【ドコモとauの両方に対応】mineo

HUAWEI P9 lite本体価格:24,000円
 

家族割引パケットシェアがある
通話とデータ通信の両方が得意な会社
 

・Aプラン(デュアルタイプ)
データ容量は、0.5GB~10GBで選ぶ事ができる。
月額基本料 1,310円~3,130円

・Dプラン(デュアルタイプ)
データ容量は、0.5GB~10GBで選ぶ事ができる。
月額基本料 1,400円~3,220円

2位 IIJmio
IIJmio(みおふぉん)
IIJmioの詳細記事はこちら
 

【100万回線突破】
IIJmioなら信頼性抜群!

HUAWEI P9 lite本体価格:25,800円
 

通話かけ放題を契約できる
高速通信で3日間制限がない老舗MVNO
 

・音声通話機能付きSIM(みおふぉん)
データ容量は、3GB~10GBで選ぶ事ができる。
月額基本料 1,600円~3,260円以上
(SIMカード追加枚数による)

「通話定額オプション」
誰とでも3分 家族と10分(月額):600円
誰とでも5分 家族と30分(月額):830円

3位 NifMo

NifMoの詳細記事はこちら
 

NifMoなら大手だから安心!

HUAWEI P9 lite本体価格:28,889円
 

IP電話で通話かけ放題を契約できる
NIFTYが提供するMVNO
 

・音声通話対応SIM
データ容量は、1.1GB~10GBで選ぶ事ができる。
月額基本料 1,340円~3,500円

「NifMo でんわ」
国内かけ放題プラン(月額):1,300円
国内+海外かけ放題プラン(月額):2,700円

 

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機