honor6 Plusのダウングレード方法!Android 6.0から5.1.1にする


 
スポンサーリンク

「honor6 Plus」Android 6.0 Marshmallow
アップグレードして以降、バッテリー消費の激しさや
フォント表示に不満を持つ方に朗報です。

 

ファーウェイでは、アップグレードだけではなく
ダウングレード方法を公開しています。

つまり、Android 6.0 Marshmallowから
Android 5.1.1へのダウングレードが可能なんです。
 

では、その方法を詳しく解説していきます。

honor6 Plusの詳細記事はこちら
honor6 Plusの関連記事まとめ

 

honor6 PlusをAndroid 6.0から5.1.1へダウングレードする方法

かなり長い記事ですが、Android 6.0 Marshmallow段階での
バックアップの手順から、Android 5.1.1の初期設定と復元までを
徹底的に説明してますので、参考にして下さいね。
 

Android 6.0でバックアップをとる

まず、最初にすべきはデータのバックアップをとる事です。

honor6 Plusの本体にmicroSDカードを挿入して、
バックアップをとります。

【バックアップ手順】
 

アプリの中から、「Huaweiバックアップ」をタップ
honor6-plus%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%972

.

「同意」をタップ
honor6-plus%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%973

.

「バックアップ」をタップ
honor6-plus%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%974

.

「同意」をタップ
honor6-plus%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%975

.

SDカードを選択して、「次へ」をタップ
honor6-plus%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%976

.

「全て選択」をタップ
honor6-plus%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%977

.

「バックアップ」をタップ
honor6-plus%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%978

.

「次へ」をタップ
honor6-plus%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%979

.

「確定」をタップ
honor6-plus%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%9710

.

「確定」をタップ
honor6-plus%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%9711

 

中継バージョンに更新する

Android 6.0の「PE-TL10C635B543」から
Android 5.1.1へ直接ダウングレードはできず、
一度、中継パッケージに更新する必要があります。

下記より、中継パッケージ(PE-TL10C635B500)をダウンロードして下さい。
パソコンでの作業を推奨します。

中継パッケージ PE-TL10C635B500
 

【中継バージョン更新方法】
 

honor6 Plus本体のルート直下に
「dload」フォルダを作成し、その中にUPDATE.APPをコピーして下さい。
honor6-plus-%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89%e4%b8%ad%e7%b6%99%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%94%bb%e5%83%8f

.

電源を切り、音量+、音量-、電源ボタンを同時に押して
強制アップデートモードに入ります。

アップデートが開始したら、ボタンから指を離してください。
ダウングレードが開始します。

ダウングレード中はそのままの状態にし、本体操作を行わないでください。

.

更新が完了したら、設定→端末情報→ビルド番号と進み
ビルド番号が「PE-TL10C635B500」になっているのを確認する
honor6-plus%e4%b8%ad%e7%b6%99%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b8

 

中継バージョンから、Android 5.1.1に更新する

ここまできたら、あとはAndroid 5.1.1に更新するだけです。

下記より、「PE-TL10C900B333」をダウンロードして下さい。
パソコンでの作業を推奨します。

Android 5.1.1 PE-TL10C900B333
 

【Android 5.1.1更新方法】
 

honor6 Plus本体のルート直下に
「dload」フォルダを作成し、その中にUPDATE.APPをコピーして下さい。
honor6-plus-%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89android5%e7%94%bb%e5%83%8f

.

電源を切り、音量+、音量-、電源ボタンを同時に押して
強制アップデートモードに入ります。

アップデートが開始したら、ボタンから指を離してください。
ダウングレードが開始します。

ダウングレード中はそのままの状態にし、本体操作を行わないでください。

.

更新が完了したら、初期設定完了後
設定→端末情報→ビルド番号と進み
ビルド番号が「PE-TL10C900B333」になっているのを確認する
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a16

 

スポンサーリンク


 

Android 5.1.1に更新後の初期設定

Android 5.1.1に更新後は、完全に初期化されますので
初期設定が必要になります。

その手順を詳しく説明しますね。

【Android 5.1.1更新後の初期設定】
 

「次へ」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a1

.

自分の「Wi-Fiアクセスポイント」をタップする
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a2

.

暗号化キーを入力して、「接続」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a3

.

Android 6.0 Marshmallowへのアップグレードを促してくるので
「戻るボタン」でキャンセルする
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a4

.

「次のページ」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a5

.

「次へ」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a6

.

「拒否」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a7

.

「スキップ」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a8

.

「次へ」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a9

.

「次へ」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a10

.

「同意する」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a11

.

「下へスクロール」する
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a12

.

「次へ」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a13

.

「開始」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a14

.

これで、初期設定は完了です。
あとは、格安SIMAPN設定をすれば普通に使えます。

 
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%a8%ad%e5%ae%9a15

 

Android 5.1.1に更新後のデータ復元

Android 6.0 Marshmallowで最初にとったバックアップを
Android 5.1.1更新後に復元する方法を説明します。

【バックアップ復元方法】
 

「ツール」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%be%a9%e5%85%831

.

「バックアップ」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%be%a9%e5%85%832

.

「同意する」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%be%a9%e5%85%833

.

「バックアップ履歴」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%be%a9%e5%85%834

.

「同意する」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%be%a9%e5%85%835

.

「確定」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%be%a9%e5%85%836

.

復元するものを選んで、「復元」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%be%a9%e5%85%838

.

「確定」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%be%a9%e5%85%839

.

「同意する」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%be%a9%e5%85%8310

.

「完了」をタップ
honor6-plus-android%ef%bc%95-%ef%bc%91-%ef%bc%91%e5%be%a9%e5%85%8311

 

まとめ

お疲れ様でした。
 

上記の手順で進めていけば、「honor6 Plus」
Android 6.0からAndroid 5.1.1
OSのダウングレードが可能です。
 

端末メーカーのファーウェイから公式に手順が公開されているので
特に、ダウングレードを失敗して文鎮化するという事もないでしょう。

比較的安全に、アップグレードダウングレードができるので
「honor6 Plus」は、遊ぶのにも良い端末だと思いますよ。

honor6 Plusの詳細記事はこちら
honor6 Plusの関連記事まとめ

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機