ドコモ「Disney Mobile on docomo DM-02H」のスペック比較!


 
スポンサーリンク

ドコモは、ディズニーとコラボレーションしたスマホ
「Disney Mobile on docomo DM-02H」を発売します。
 

エレクトリカルパレードをコンセプトにした端末で
製造はLGエレクトロニクスになります。
 

では、詳細をみていきましょう。
 

Disney Mobile on docomo DM-02H

DM-02Hのスペック比較

今回は、コスパ抜群のHUAWEI P9 liteと比較します。

 

項目 DM-02H HUAWEI P9 lite
寸法
[mm]
(H×W×D)
約148×74×7.9 約146.8×72.6×7.5
重量 約137g 約147g
カラー ピンク
ホワイト
ゴールド
ホワイト
ブラック
対応OS Android 6.0 Marshmallow
/Emotion UI 4.1
Android 6.0 Marshmallow
/Emotion UI 4.1
CPU Snapdragon 430(MSM8937)
オクタコア
(1.4GHz×4+1.1GHz×4)
Huawei Kirin650
オクタコア
(4×2.0GHz+4×1.7GHz)
メモリ 2GB 2GB
ストレージ 16GB 16GB
バッテリー 2900mAh 3000mAh
ディスプレイ 5.2インチ IPS液晶(1920×1080) 5.2インチ IPS液晶(1920×1080)
カメラ 背面1610万画素
前面800万画素
背面1300万画素
前面800万画素
通信方式 国内FDD-LTE:
B1/3/19/21

国内W-CDMA:
B1/6/19

海外FDD-LTE
B1/3

海外W-CDMA:
B1/5

GSM:
850/900/1800/1900MHz

FDD-LTE:
B1/3/5/7/8/19/28

TD-LTE:
B40

W-CDMA:
B1/5/6/8/19

GSM:
850/900/1800/1900MHz

無線LAN Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
(2.4/5.0GHz)
Wi-Fi 802.11 b/g/n
(2.4GHz)
Bluetooth Bluetooth 4.2 Bluetooth 4.1
SIMスロット NanoSIM x1 NanoSIM x2
SDカード microSDXC(最大200GB) microSDXC(最大128GB)
おサイフ
ケータイ
対応 非対応
ワンセグ 対応 非対応
防水・防塵 対応 非対応
指紋認証 なし あり

 

HUAWEI P9 liteとスペックは近いですね。

しかし、Disney Mobile on docomo DM-02Hのほうが
日本仕様になっており、おサイフケータイやワンセグや防水・防塵などに
対応しています。

アウトカメラも結構優秀ですね。
 

スポンサーリンク

Disney Mobile on docomo DM-02Hの特長

背面イルミネーションが輝くディズニーデザイン

背面には、ミッキーマウスとミニーマウスの綺麗なラインアート。
着信時にはハートが光って浮かび上がり、イルミネーションの世界を演出。
 

スワロフスキー・クリスタルがきらめき、上質感を演出

フロントのミッキーアイコンには、
スワロフスキー・クリスタルのストーンを使用しています。

大人で可愛い女性向けのシンプルで上質なデザインです。
 

同梱のオリジナルカバー

ミラー調のディズニーオリジナルカバーを同梱。

カバーと連携して仕掛けが施されており
閉じたまま電話応答ができ、
時計や天気などの情報も豊富なアニメーションでお知らせします。
 

Disney Mobile on docomo DM-02Hの発売日

2016年7月8日(金曜)に
ドコモより発売されます。
 

Disney Mobile on docomo DM-02Hの価格

データパック データSパック シェアパック5 データM/Lパック
シェアパック10~30
新規契約
機種変更
46,656円 46,656円 36,288円
MNP転入 31,104円 20,736円 20,736円

 

ドコモ向けの格安SIMも使えます。

Disney Mobile on docomo DM-02Hは、ドコモの端末です。

つまり、わざわざドコモなどの高いキャリアで契約しなくても
格安SIMを挿せば、ドコモ料金の3分の1ぐらいの月額で収まります。
 

数ある格安SIMの中で、おすすめを挙げますと、

通話する方なら楽天モバイルですね。

ドコモと同等の音声定額オプションがあるので
通話メインの方に向いています。

.

 

また、データ通信が中心なら
mineoDプランがおすすめできます。

低速通信は制限が何もありません。

高速通信では月間容量の制限があるだけなので
3日間容量制限もありません。

低速・高速通信共に優秀な万能選手といえるMVNOです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 

Disney Mobile on docomo DM-02Hですが、
スペック的には、高くないので
ディズニーが好きな人が買う端末でしょう。
 

年間パスポートとか持っている人は
購入するんではないでしょうか?

ケースとか液晶保護フィルムも
いろいろ発売されています。

興味のある方は、参考にして下さい。
 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機