
モトローラ製の端末、Moto G(第3世代)が
NTTレゾナントの通販サイト「NTTコムストア by goo Simseller」
において販売開始になりました。
goo Simsellerというのは、
g05などのいわゆるgooスマホの販売サイトです。
⇒g05 gooのスマホ最新機種が発売!
出荷予定が2016年1月12日以降なので
購入者は年明け以降に手にする事になるんでしょう。
どんなものかみていきましょう。
目次
Moto G(第3世代)のスペック
比較対象として、同じ防水端末であるArrows M02も載せました。
項目 | Moto G(第3世代) | arrows M02 |
---|---|---|
寸法 [mm] (H×W×D) |
約142.1×72.4×6.1-11.6 | 約141×68.9×8.9 |
重量 | 約155g | 約149g |
カラー | ホワイト ブラック |
Black White Pink |
搭載OS | Android 5.1.1 Lolipop | Android 5.1 Lolipop |
CPU | Snapdragon 410 MSM8916 1.4GHz(クアッドコア) | Snapdragon 410 MSM8916 1.2GHz(クアッドコア) |
メモリ | 2GB | 2GB |
ストレージ | 16GB | 16GB |
バッテリー | 2470mAh | 2330mAh |
ディスプレイ | 5.0インチ (1280×720) | 5.0インチ 有機EL(1280×720) |
カメラ | 背面1300万画素 前面500万画素 |
背面810万画素 前面240万画素 |
通信方式 | LTE B1(2100) /B3(1800) /B7(2600) /B8(900) /B28(700) /B40(2300) W-CDMA B1(2100) /B5(850) /B8(900) /B19(800) GSM 850/900/1800/1900 |
LTE B1(2100) /B3(1700) /B8(900) /B19(800) /B26(800) W-CDMA B1(2100) /B8(900) /B6(800) /B19(800) GSM 850/900/1800/1900 |
無線LAN | Wi-Fi 802.11 b/g/n(2.4GHz) | Wi-Fi 802.11 b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 4.0LE | Bluetooth 4.1 |
SIMスロット | microSIMx2 | nanoSIMx1 |
SDカード | microSDXC(最大32GB) | microSDHC(最大32GB) |
発売に至った背景
「満足して使えるスペックで防水対応しているスマホが欲しい」
という多くのお客様の声に応えた形で先行販売したようです。
Moto G(第3世代)の特長
IPX7 防水機能
SIMフリー機では珍しく防水機能付きです。
※防水:本機の防水性能はIPX7 に準拠しており、
防水加工はされていません。
水に長時間さらさないようにご注意ください。
水深3フィート(1m)を超える水中に30分以上沈めないでください。
Android 6.0 Marshmallowに対応予定
最新OSにアップデートの予定があります。
※最新版Android M対応:出荷時はAndroid Lollipop 5.1.1ですが、
商品到着後、OTAでAndroid 6.0 Marshmallowにアップデート可能です。
2016年1月予定ですが、OTAパッケージの開発状況により遅れる可能性もございます。
手に入れやすい価格帯
24,800円(税込 26,784円)というお手頃価格です。
Moto G(第3世代)の弱点
対応バンドが少ない
ドコモのLTEバンドは実質Band1しか掴めない。
Band19に対応してない為、プラチナバンドの恩恵を受けれない。
また、3GもBand6に対応してないので、
FOMAプラスエリアにも対応せず、
電波がイマイチと予想できます。
⇒SIMフリースマホのミドルスペック端末比較
まとめ
いかがだったでしょうか?
一言でいうなら、
Moto G(第3世代)はイマイチな端末だと思います。
LTEも3Gも両方の電波の掴みが悪いのは頂けない。
せめて、どちらかがまともに掴めたら良かったのにね。
これを選ぶくらいなら、防水・防塵でモバイルSuicaが使える
arrows M02の方が良いでしょう。
でも、モトローラ好きの人は買うんだろうな(笑)
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機