
サムスンのフラッグシップ機「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」が発表されました。
同社は、2016年9月の「Galaxy Note7」の発火問題により、
企業としては大きなイメージダウンになりました。
●「Galaxy Note 7」のリコール交換端末がまた発火!他機種は大丈夫?
●再び発火したGalaxy Note 7が販売と交換停止へ!所有者は電源オフに
●「Galaxy Note7」の発火原因を発表!今回は、信じていいよね?
そのイメージを払拭すべく投入されるのが、
今回発表された「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」になります。
それでは、気になるスペックと日本での発売についてみていきます。
目次
「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」のスペック比較
この2機種は基本的に同じスペックと言えます。
違うのは、サイズやバッテリー容量ぐらいですね。
あとは、CPUも少し違います。
サイズが大きいと感じますが、それでもエッジディスプレイ採用で、
他社端末よりはサイズが抑えられています。
スペック的には、特に問題は見つかりません。
項目 | Galaxy S8 | Galaxy S8+ |
---|---|---|
寸法 [mm] (H×W×D) |
148.9×68.1×8.0 | 159.5×73.4×8.1 |
重量 | 約155g | 約173g |
カラー | Midnight Black Orchid Gray Arctic Silver Maple Gold Coral Blue |
Midnight Black Orchid Gray Arctic Silver Maple Gold Coral Blue |
対応OS | Android 7.0 Nougat | Android 7.0 Nougat |
CPU | オクタコア (2.3GHzX4+1.7GHzX4) |
オクタコア (2.35GHzX4+1.9GHzX4) |
メモリ | 4GB | 4GB |
ストレージ | 64GB | 64GB |
バッテリー | 3000mAh | 3500mAh |
ディスプレイ | 5.8インチ 有機EL(2960×1440) | 6.2インチ 有機EL(2960×1440) |
カメラ | 背面1200万画素 前面800万画素 |
背面1200万画素 前面800万画素 |
無線LAN | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) |
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 |
SIMスロット | nanoSIM | nanoSIM |
SDカード | microSDXC(最大256GB) | microSDXC(最大256GB) |
USB端子 | USB Type-C | USB Type-C |
おサイフケータイ | 不明 | 不明 |
ワンセグ フルセグ |
不明 | 不明 |
赤外線通信 | 不明 | 不明 |
指紋認証 | あり | あり |
ジャイロ センサー |
あり | あり |
電子コンパス | あり | あり |
防水・防塵 | IP68 | IP68 |
「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」の日本国内での発売は?
これは残念ながら、日本での発売についてはアナウンスされませんでした。
ただし、どう考えてもどちらか1機種かあるいは両機種が
日本国内で発売されると思います。
グローバルでは、2017年4月21日より販売が開始されますから、
それ以降、日本での投入になると考えられます。
「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」の特徴
ハードウェアキーのホームボタンが廃止
今までは、物理的なホームボタンが装備されていましたが、
廃止されて、画面内のソフトボタンになります。
これにより、戻るボタンの配置を右でも左でも配置できるようになります。
但し、その分だけ表示領域は少なくなります。
●Nexus 5X 左側の戻るボタンが使いにくいので改善する方法
●ナビゲーションバーに戻るボタンをアプリで追加 All in one Gestures
●Nexus 5Xの「戻るボタン」を右側にも配置可能|BackButton
●iPhoneに液晶保護フィルムで「戻るボタン」を追加!使い勝手が向上
新ユーザーインターフェイス「Bixby」
新しく採用されたUI「Bixby」では
下記のような独自機能を搭載しています。
・カメラを調べたいものに向けるだけで検索できる「Vision」
・声とタップ操作を組み合わせで、複数のアプリで作業ができる「Voice」
・ユーザーの行動履歴から状況に合わせ提案を行なう「Home」
・時間や場所などを記録する「Reminder」
まとめ
ようやく、サムスンの新機種「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」が
発表になりました。
本来ならば、もっと早く発表される予定でしたが、
例の「Galaxy Note7」の発火問題により、
発表を延期していたようです。
●「Galaxy Note 7」のリコール交換端末がまた発火!他機種は大丈夫?
●再び発火したGalaxy Note 7が販売と交換停止へ!所有者は電源オフに
●「Galaxy Note7」の発火原因を発表!今回は、信じていいよね?
今回の新機種で、もし発火問題など起きれば致命的だから、
大丈夫とは思いますが、どうしても発火問題が気がかりではありますね。
日本での発売を楽しみに待ってみましょう。
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機