ドコモがGalaxy S6/S6 edgeにAndroid 6.0のアップデート提供


 
スポンサーリンク

ドコモがGalaxy S6Galaxy S6 edge
Android 6.0のアップデートを提供しました。
 

2016年3月17日(木)から、下記機種の
ソフトウェア・アップデートが開始されます。

・Galaxy S6
・Galaxy S6 edge

Android 6.0 Marshmallowに上がるだけでなく
いくつかの不具合も解消される模様。
 

改善される不具合

ビデオコール時、「自画像を非表示」の設定が
正常に動作しない場合がある。
 

主なアップデート内容

・カメラモードにライブブロードキャストが新たに追加。
・カメラモードに動画コラージュが新たに追加。
・アプリフォルダ内に、+アイコンを追加。
・ロック画面のアプリショートカットが変更可能に。
・アラーム設定に「休日は消音」の項目が追加。
・スマートキャプチャが追加。
・アプリトレイに検索機能が追加
 

アップデート方法

端末本体での手順

設定

端末情報

Androidバージョンアップ

あとは画面の指示通りに実行
 

パソコン接続での手順

Smart Switch PCというソフトを利用して、
端末のアップデートを実行。
 

バージョン確認手順

設定

端末情報

ビルド番号
 

スポンサーリンク

Galaxy S6とGalaxy S6 edgeの比較

項目 Galaxy S6
SC-05G
Galaxy S6 edge
SC-04G
サイズ
(H×W×D)
143×71.0×6.8mm
(最厚部約8.6mm)
142×70.0×7.0mm
(最厚部約8.4mm)
重量 約138g 約132g
カラー Black Sapphire
Gold Platinum
White Pearl
Green Emerald
Gold Platinum
対応OS Android 5.0 Lolipop Android 5.0 Lolipop
CPU Exynos 7420 8コア
2.1GHz+1.5GH
Exynos 7420 8コア
2.1GHz+1.5GH
メモリ 3GB 3GB
ストレージ 32GB 64GB
バッテリー 2550mAh 2600mAh
ディスプレイ 5.1インチ 有機EL(2560×1440) 5.1インチ 有機EL(2560×1440)
カメラ 背面1600万画素
前面500万画素
背面1600万画素
前面500万画素
通信方式 LTE
700/800/1500
/1700/2000
ローミング
700/1700
/1900/2500
 
W-CDMA
800/新800/2000
ローミング
850/2000
 
GSM
850/900/1800/1900
 
LTE CA
2000+1500
800+1700
2000+800
LTE
700/800/1500
/1700/2000
ローミング
700/1700
/1900/2500
 
W-CDMA
800/新800/2000
ローミング
850/2000
 
GSM
850/900/1800/1900
 
LTE CA
2000+1500
800+1700
2000+800
無線LAN Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
VHT80対応 MIMO対応
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
VHT80対応 MIMO対応
Bluetooth Bluetooth 4.1 Bluetooth 4.1
SIMスロット nanoSIM x1 nanoSIM x1

まとめ

いかがだったでしょうか?
 

Galaxy S6Galaxy S6 edge
Android 6.0 Marshmallow
上がる事は素直に歓迎します。


 

ただ、これでアップデートした人は満足してしまい
近々発売される、Galaxy S7Galaxy S7 edge
購入しないのではないかと思いました。
 

新機種が売れなくなるけど
ドコモ、アップデートして大丈夫なのか?(笑)
 

特に、Galaxy S7 edgeは5.5インチサイズに大型化します。

そうなると、Galaxy S6 edgeを持ってる人が
わざわざ、でかくなったGalaxy S7 edgeを買うとは思えない。
 

まだ、Galaxy S7のほうが日本で発売されたら
サイズがそのままなので、受け入れられて
機種変更する人もいると思う。
 

Galaxy S7Galaxy S7 edgeでは、
防水・防塵でSDカードスロット付きだから
それらを目的で買う人は多少はいるかもしれない。

Galaxy S7とGalaxy S7 edgeの詳細はこちら
Galaxy S7とGalaxy S7 edgeのスペック比較!発売日はいつ?

 

さて、新機種発売前の今回のアップデートが
新機種の売上にどの程度、影響を与えるのか?

それも注目していきましょう。
 

では、また。

Android 6.0にアップデートされた他の端末
ドコモがXperia Z5シリーズにAndroid 6.0のアップデート提供

 

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機