Galaxy S7 edgeの評価・評判・口コミ


 
スポンサーリンク

今回は、発売から3ヵ月ほど経ちましたので
Galaxy S7 edge評価・評判・口コミ
お送りしたいと思います。
 

前評判は、非常に良かったですが
実際に発売されて、ユーザーが使い込んだ感想は
どんなものなのか?
 

Galaxy S7 edgeに関心のある方は
気になるのではありませんか?
 

では、早速いってみましょう。

 

Galaxy S7 edge au版

Galaxy S7 edgeの評価・評判・口コミ

良い意見

ホームボタンが物理ボタンなのはかなり便利で
 さらに画面を最大限に表示できるのは良い

・裏面にガラス素材を採用したので、高級感は十分

・全体的にレスポンスは早い

・有機ELですが、色の表現などはGALAXYが一番キレイに映ります

・カメラのフォーカス速度が抜群に速い

・5.5インチあるがサイズを限りなくコンパクトに仕上げている

・有機ELの野外での視認性が改善されている

ゲーム管理機能があるのでゲーム中に電力モードの変更が可能

大容量電池の持ちが良くて
 1日ぐらいなら電池残量を気にしなくて良くなった

SDカードに対応してくれた

Qiの置くだけ充電が便利

防水があるので、いざという時の安心感が違う
 

悪い意見

・両サイドのedge部分に光が反射して気になって仕方がない

・持ち手の一部分が意図せずスクリーンに触れてしまい 、
 誤動作を招いたり、画面端の操作がしづらく感じる

エッジの部分に手が触れてしまい、日本語を打っている途中で
 アルファベットに変わる事が散見する

指紋認証の精度が悪く、何度もやり直す事がある

Bluetoothは、なぜか途切れまくる

・スピーカーがモノラルなのが残念

Edge無しモデルの方が断然使いやすい

・マジか?というぐらい発熱して、過去の端末で最高の温度です

・複数のゲームで、動きが重かったりカクツキが生じる
 

スポンサーリンク


 

ゲームが重いのを改善する方法

Galaxy S7 edgeの場合、スペックは十分なのに
「ツムツム」というゲームの落下速度等が非常に重いようです。
 

改善策として「ゲームチューナー」というアプリを入れ
解像度を50%にします。

そして、ジャイロ機能もOFFにすればいくらかマシになる。

バックグラウンドアプリもすべて終了してプレイ。
 

以上で、かなり改善されますのでお試し下さい。
 

まとめ

いかがだったでしょうか?
 

Galaxy S7 edge評価・評判・口コミをまとめました。
 

SDカードや防水に対応した事は評価されてますが
発熱が酷かったり、Bluetoothが途切れたりと
意外と安定性を欠く端末なのかな?

単なる個体差の可能性もありますけどね。
 

あと、ゲームに関しては
複数のゲームでカクツキが報告されていました。

Snapdragon 820搭載だから、
互換性は問題ないはずなのに・・・
 

結構、意見が二手に分かれており、
最高の端末と絶賛する方がいる一方で
最低の端末だと酷評する意見もありました。

相当に売れているから、
いろんな意見があるのはしょうがないですね。
 

こればっかりは、実際に使ってみて
自分に合うかどうかを試さないと
答えが見えてきませんからね。
 

私は結構Galaxyシリーズが大好きで、
一番気に入ってるのが、「戻るボタン」がにある事です。

やはり、「戻るボタン」はにないと使いにくい。
 

それらのナビゲーションボタン類が画面外にあるので
画面を最大限広く使えるのも優れているところですね。

 

では、また。

スポンサーリンク

 
 
おすすめ記事
格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
格安SIMの疑問をすべて解決!
格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
格安SIMの契約にクレジットカード不要?
スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!

おすすめの格安SIM
mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?

おすすめのスマホ
「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
2万円で買える おすすめスマホランキング!
おすすめのSIMフリー機