2016年11月13日 3機種ベンチマーク!ZenFone 3(ZE520KL)とHUAWEI P9 liteとNexus 5X ファーウェイ ASUS Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X, Huawei P9 lite, Antutu Benchmark, GEEK Bench, ZenFone 3(ZE520KL) 現在、私が所持するスマホ3機種のベンチマーク比較を行ないます。 ・ZenFone 3(ZE520KL) ・HU… 続きを読む
2016年11月5日 Nexus 5X用に「Buself」のガラスフィルムを購入したのでレビュー! Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X, ガラスフィルム Nexus 5X用に「Buself」のガラスフィルムを 購入したのでレビューします。 実は、その前に光沢の樹… 続きを読む
2016年10月17日 半年以上使ったNexus 5Xの最終レビューを本音で書きます Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X GoogleのスマホNexus 5Xを購入してから 半年以上が経ちました。 実際に半年以上使った上で、 Ne… 続きを読む
2016年9月26日 Nexus 5XのAndroid 7.0で通信オン・オフの操作に統一感がない問題 Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X Nexus 5Xを「Android 7.0 Nougat」に アップデートしてから、いくつか問題点がわかりまし… 続きを読む
2016年9月25日 Nexus 5XをAndroid 7.0にアップデート!不具合も修正 Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X, Android 7.0 Nexus 5Xを「Android 7.0 Nougat」に アップデートしましたので報告します。 実は、2… 続きを読む
2016年7月9日 Nexus 5Xの「戻るボタン」を右側にも配置可能|BackButton アプリ Google スマホ, Nexus 5X, Android, 戻るボタン Nexus 5Xの左側にある「戻るボタン」ですが 右利きの人間にとっては使いにくくて仕方ないです。 そこで、右… 続きを読む
2016年7月4日 ナビゲーションバーに戻るボタンをアプリで追加 All in one Gestures アプリ Google スマホ, Nexus 5X, Android, 戻るボタン Android端末では、基本的に ナビゲーションバーの左側に「戻るボタン」があります。 右利きだと、左側に「… 続きを読む
2016年6月22日 Nexus 5X・Nexus 6Pなど6機種のアップデート保証期限が判明 Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X, Nexus 6P Nexus5X・Nexus6PなどのNexusシリーズで 合計6機種のアップデート保証期限が判明しました。 … 続きを読む
2016年4月6日 Nexus 5Xに使う USB Type-C - USB Type-Aケーブルの注意点 Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X Nexus 5Xに最初から付属のケーブルは USB Type-C - USB Type-Cのケーブルです。 こ… 続きを読む
2016年4月3日 Nexus 5X 左側の戻るボタンが使いにくいので改善する方法 アプリ Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X, アプリ, 戻るボタン Nexus 5Xは、動きのサクサク感もあり 優れた端末だと思います。 しかし、いくつか気に入らない所もありま… 続きを読む
2016年3月28日 Nexus 5Xとhonor6 Plusのベンチマーク比較 ファーウェイ Google SIMフリー, honor6 Plus, スマホ, Nexus 5X, ベンチマーク Nexus 5Xとhonor6 Plusの ベンチマークをとりましたので比較したいと思います。 両機種ともに… 続きを読む
2016年3月16日 Nexus 5X Android 6.0.1がスリープ復帰後、Wi-Fiに繋がらない Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X, Android 6.0.1, Wi-Fi Nexus 5XをAndroid 6.0.1にアップデート後、 Wi-Fi接続に不具合が生じました。 どうい… 続きを読む
2016年3月14日 Nexus 5Xの液晶保護フィルム RT-NX5XF/C1購入レビュー Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X, 液晶保護フィルム Nexus 5X用の液晶保護フィルムを購入したのでレビューします。 購入したのは、レイ・アウトの液晶保護フィ… 続きを読む
2016年3月12日 Nexus 5X(LG-H791)を購入レビュー!技適確認やAXON miniと比較 Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X, AXON mini Nexus 5X(LG-H791)を購入しましたので 実機レビューをしたいと思います。 他にも、技適の有無や … 続きを読む
2015年12月29日 K-9 Mailでドコモメールをリアルタイム受信に近づける設定 ドコモ アプリ Nexus 5X, Nexus 6P, SPモード, ドコモメール, K-9 Mail, アプリ 前回の記事でNexus 5XとNexus 6Pでドコモメールアプリを 利用できない問題については解決済みだと思… 続きを読む
2015年12月29日 ドコモメールをNexus 5XとNexus 6Pで使う方法 ドコモ Google docomo, Nexus 5X, Nexus 6P, ドコモメール, K-9 Mail, アプリ Nexus 5XとNexus 6Pは 最新OS Android 6.0 Marshmallowを搭載しています… 続きを読む
2015年11月4日 Nexus 5X スペックは正常進化?Nexus 5の後継機 Google SIMフリー, スマホ, Nexus 5X Nexus 5の後継機であるNexus 5Xが登場しましたね。 リードデバイスとして、Androidを引っ張… 続きを読む