
WiMAXは、基本的に端末とセットでの契約です。
新しい端末が発売されても、端末だけ購入というのは
基本的に出来ないようになっています。
一応、オークションなどを利用すれば
端末を購入する事は可能ですが、
故障した時に保証の問題もあるので推奨はできません。
しかし、端末はそうそう壊れるものでもありませんし
よほど変な所で購入しない限り、初期不良も対応してくれるので
オークションで白ロム端末を購入して使うのもありでしょう。
それに、今使っている端末が故障した時に、
予備の古い端末を使いたいと考える方も多いのではないですか?
でも故障した時に、SIMを差し替えただけで使えるとは限りません。
端末に設定されてる接続先のプロバイダが違うと繋がらないのです。
SIMを差し替えた上で、設定をしないと通信ができないようになっています。
そこで、今回は各プロバイダごとのAPN(接続先情報)設定について
説明していきます。
⇒WiMAXとは? 本当のデータ使い放題はコレしかない!
⇒WiMAXのノーリミットモードを使い倒す機種 HWD15とNAD11
⇒建物内では繋がりにくいWiMAXの電波をリフレクターで改善しよう!
プロバイダごとのAPN設定
APN(接続先情報)は、各プロバイダごとに違います。
また、APN設定を非公開としているプロバイダも多いので
とりあえず、公開しているプロバイダのみを掲載します。
UQ WiMAX
設定項目名 | 設定値 |
---|---|
APN名 | (任意) |
APN | uwx2.au-net.ne.jp |
USERNAME | user@uwx2.au-net.ne.jp |
Password | au |
認証タイプ | CHAP |
IPタイプ | IPv4 |
(グローバルIPアドレスオプションの場合)
設定項目名 | 設定値 |
---|---|
APN名 | Global(任意) |
APN | wx2.uqwimax.jp |
USERNAME | global@wx2.uqwimax.jp |
Password | 0000 |
認証タイプ | CHAP |
IPタイプ | IPv4 |
ワイヤレスゲート
設定項目名 | 設定値 |
---|---|
APN名 | (任意) |
APN | wx2.wi-gate.net |
USERNAME | wg@wx2.wi-gate.net |
Password | wg |
認証タイプ | CHAP |
IPタイプ | IPv4 |
エディオンネット
設定項目名 | 設定値 |
---|---|
APN名 | (任意) |
APN | wx2p.kualnet.jp (※1) |
USERNAME | user@wx2p.kualnet.jp (※2) |
Password | 1234 |
認証タイプ | CHAP |
IPタイプ | IPv4 |
※1 固定IPアドレスの場合:wx2g.kualnet.jp
※2 固定IPアドレスの場合:user@wx2g.kualnet.jp
ASAHIネット
設定項目名 | 設定値 |
---|---|
APN名 | asahinet(任意) |
APN | wx2.d.asahinet.jp (※1) |
USERNAME | d@wx2.d.asahinet.jp (※2) |
Password | 0000 |
認証タイプ | CHAP |
IPタイプ | IPv4 |
※1 固定IPアドレスの場合:wx2.f.asahinet.jp
※2 固定IPアドレスの場合:f@wx2.f.asahinet.jp
J:COM
設定項目名 | 設定値 |
---|---|
APN名 | JC01 |
APN | wx2.zaq.ne.jp |
USERNAME | zaq@wx2.zaqne.jp |
Password | zaq |
認証タイプ | CHAP |
IPタイプ | IPv4 |
まとめ
いかがだったでしょうか?
各プロバイダごとのAPN設定を紹介しました。
グローバルIPの場合だけ、APN設定を公開しているところも多く
共有IPのAPN設定を公開しているプロバイダは少なかったです。
ほとんどのところが、SIMと端末のセット販売なので
公開する必要がないという判断なのでしょう。
ちなみに、SIMのみで契約できるところは、
本家本元の「UQ WiMAX」ぐらいですね。
ノーリミットモードでの運用を考えると、
HWD15やNAD11の白ロム端末を購入するしか手がありません。
そういう時に、今回解説したAPN設定を参考にしてみて下さい。
⇒WiMAXとは? 本当のデータ使い放題はコレしかない!
⇒WiMAXのノーリミットモードを使い倒す機種 HWD15とNAD11
⇒建物内では繋がりにくいWiMAXの電波をリフレクターで改善しよう!
では、また。
この記事を読んだ方は、こちらも読まれています
⇒格安SIMとは、MVNOが提供するSIMサービス
⇒格安SIMの疑問をすべて解決!
⇒格安SIMで携帯料金を節約しよう。ドコモと料金比較
⇒格安SIMが安い理由!安かろう悪かろうではない
⇒格安SIMの契約にクレジットカード不要?
⇒スマホに謎の通話履歴で高額請求!その驚きの真相とは?
⇒ダウンタウン松本が海外で、「SIMなしやから」何もできず!
⇒貧乏家族がキャリア契約を続けた悲惨な結果がこれ!
おすすめの格安SIM
⇒mineo AプランとDプランの比較!パケットシェア等が非常に豊富
⇒DMM mobile 評判も良好!激安料金の格安SIM
⇒OCN モバイル ONEの評判と速度!MNP即日開通も可能
⇒UQ mobile 無制限プランもあり!速度の評判と口コミ
⇒DTI SIMの「でんわかけ放題」と「ネット使い放題」が登場!
⇒格安SIMの通話定額プラン最強決定戦!
⇒格安SIMのデータ通信おすすめランキング!
⇒通話とデータ通信が得意な格安SIMはコレだ!
⇒家族向けの格安SIM!おすすめNo.1は?
おすすめのスマホ
⇒「ポケモン GO」がプレイできる3万円で買えるSIMフリー端末
⇒2万円で買える おすすめスマホランキング!
⇒おすすめのSIMフリー機