ZenFone 3の関連記事をまとめました。
日本で発売されているZenFone 3(ZE520KL)は、
デュアルスタンバイ(DSDS)に対応し、
au VoLTEにも対応しています。
au回線とドコモ回線の両方で使え、
同時待受けが可能という素晴らしいコンセプトの端末です。
●「デュアルスタンバイ」とは?同時待受について解説
私も実際に購入して使っていますが、
なかなか良い端末だと思います。
目次
ZenFone 3の関連記事まとめ
ZenFone 3(ZE520KL)
購入レビュー
●ZenFone 3(ZE520KL)を購入したので開封レビュー!外観をチェック
●ZenFone 3(ZE520KL)の起動から初期設定までを優しく解説
●ZenFone 3(ZE520KL)の使用感を徹底レビュー!評価を下します
●ZenFone 3(ZE520KL)を使いやすくする設定とアプリとアイテム
●ZenFone 3(ZE520KL)用のTPUケースで背面・側面を保護!
●ZenFone 3(ZE520KL)にも液晶保護フィルム(ノンフィラータイプ)を購入
スペック詳細
●「ZenFone 3」と「ZenFone 3 Deluxe」の価格が決定!発売日は?
DSDS運用の注意点
●ZenFone 3(ZE520KL)に「au VoLTE対応SIM」を推奨しない2つの理由
他機種との比較
●「IDOL 4」と「ZenFone 3(ZE520KL)」なら、どちらが買いか検証
●「AXON 7 mini」が日本でも発売!ZenFone 3(ZE520KL)とスペック比較
●3機種ベンチマーク!ZenFone 3(ZE520KL)とHUAWEI P9 liteとNexus 5X
●「g07」のベンチマーク!HUAWEI P9 liteとZenFone 3(ZE520KL)で比較
Android 7.0 Nougatへのアップデート
●ZenFone 3(ZE520KL)をAndroid 7.0 Nougatにアップデートしてみた!
リリース速報など
●ZenFone 3 (ZE520KL) 5.2インチモデルが日本で発売!
その他のZenFone 3
●「ZenFone 3」シリーズが発表!気になるスペックなど
●ZenFone 3 LaserとZenFone 3 Maxが発表!スペック詳細
●ZenFone 3 Laser(ZC551KL)が発表!スペック比較と発売日
●4100mAhのバッテリーを搭載する、ZenFone 3 Max(ZC520TL)が発売
●ZenFone 3 Max(ZC520TL)のスペック比較!30日間連続待受のスマホ
●ZenFone 3(ZE552KL)は、液晶画面が5.5インチにサイズアップ!
●進化版のZenFone 3 Max(ZC553KL)が発売!スペックの違いを比較